記録ID: 751007
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
普段通りのゆるり西山+お楽しみ(ほんま、淀はお祭やったね!!)
2015年10月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 626m
- 下り
- 617m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:55
距離 12.3km
登り 626m
下り 623m
9:35
10分
西山天王山駅
9:45
0:00
30分
小倉神社
10:15
0:00
50分
小倉山
11:05
11:15
65分
若山神社
12:20
12:40
50分
金龍(こんりゅう)寺跡
13:30
磐手橋バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:磐手橋停留所(高槻市営バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
わかりやすいです。道標もしっかりしています。もちろん危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 山歩き中は特にありません。 |
写真
感想
ここ数週間、週末の天候には恵まれている。山歩きには絶好の日和、そして今日は京都競馬場で菊花賞。最近お決まりの西山歩き+競馬観戦に決定、本日の西山天王山駅発 競馬場行きのバスの最終は1415とのこと、この時間までに駅に戻りたい。
コースは以前より考えていた、阪急沿線の長岡天神〜高槻市間の天王山歩き、2週間前に水無瀬の滝から若山神社の道を確認できた。歩きながら、先週のこの時間は『こんなんやったなぁ』とか思いつつ、前週のダイトレ縦走大会とは異なり、普段通りののんびりした山歩きが楽しめる、おおよそ予定通りに金龍寺跡に到着、ゆるりと休憩しバス停を目指すも新名神高速の工事現場に出てしまう。再び金龍寺跡に戻り再スタート、何とかバス停に到着、バスと電車で西山天王山駅へ到着、1413なり、最終のバスに間に合った。
もちろん競馬場はたくさんの方で大賑わい、結果はそれなりに。まあ、勝った馬には話題が十分、レース終了後も何かと楽しかった競馬観戦となる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する