記録ID: 7497516
全員に公開
ハイキング
東海
キラキラ✨麻布山
2024年11月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 687m
- 下り
- 687m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広いです。トイレなし。山住峠のトイレは故障中でポータブルトイレが2基ありました。それ以前だと向市場の駅のトイレが使用できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になんの問題もなし。 水平で広い尾根がひろがりとても気持ちが良いです。 水窪下降点から登りが徐々にきつくなり最後はギュインと登りツライですが、展望の開けるところもあり、楽しめます。 |
その他周辺情報 | 向市場駅 https://maps.app.goo.gl/PSSWZCpHQ7XkbnPFA?g_st=ic トイレあり 山住峠 https://maps.app.goo.gl/oNFaGXktmxuF4Hi6A?g_st=ic ポータブルトイレ二基あり 茶屋大杉 https://maps.app.goo.gl/Vh3NBkFfEmUcgyEn7?g_st=ic 串いも食べたいっ とうえい温泉 花まつりの湯 0536-77-0268 https://maps.app.goo.gl/QyZ4wU82gEnjGCj56?g_st=ic |
写真
C@mC@mさんの標識。外れかかってたので治したときました(^^)
感想
やっぱ、紅葉は北遠、南信だねぇ~(´∀`)
いつも期待を裏切らないっ!!
今年は紅葉不発かなぁって思ってたけど、(ほぼ2週間遅れだったけど)最高に綺麗でした!
ワシは紅葉っても赤色より黄色が好きなんです。
ブナ、ミズナラ、カラマツ、そして特にイタヤカエデの黄色が好きです。
もお、あのキラキラったら!
金色の空気に包まれてホント幸せな一日になりました( ´∀`)
ありがとう、水窪~( ^∀^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当方は未Upですが9日に登山口手前のスーパー林道脇の結構広くてベンチもテーブルも有る所でB.B.Qやってました、紅葉は遠景で愉しんで間近には行かなかったのが今思えば残念・・・・
来週は紅葉観に畑薙近辺へ行きます、一昨年の畑薙の紅葉は360度全部の山が下から上までパステルカラーで迫力だったけど今年はさてさてどうなってるかな〜
ではでは(^.^)/~~~
C@mC@mさんの標識、見つけるの楽しみの一つになってるんですよ〜😄
あの、広場、私も鍋やって車中泊した事ありますよ😁展望よくて静かでいいですよね!
畑薙周辺も紅葉いいですよね🍁
なかなか遠くて気合い入れないと行けないトコロですけどね〜😅😅
楽しんできてください😚😚
懐かしい場所がチラホラ。
そういえば最初のバラ谷もこんな季節だったね。
🍁🍁🍁🍁🍁
今週末まで残ってるかなぁ😁
今週はどーだろね?でもお天気いいし楽しみだね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する