記録ID: 7493716
全員に公開
ハイキング
丹沢
[紅葉の丹沢] 鍋割山
2024年11月16日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 1,499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 9:17
距離 18.5km
登り 1,499m
下り 1,499m
15:17
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土曜AM6時時点でどんぐり山荘空き5台でした。500円/台です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭で指導標も多く、迷う場所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は紅葉の鍋割山です。
初めて鍋焼きうどんを食べたのは2013年3月でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-288404.html
それから11年経ちましたが、鍋焼きうどんの変わらなさに驚きです。写真も全く同じですね。
丹沢を訪れるのは秋冬が多いですので、この時期は温かいうどんが体に沁みわたりますね。
さて、紅葉は標高1,000m付近がピークで、登りと下りで紅葉を堪能できました。
今年の紅葉登山はこれで最後かな?
前回登山時に、足を怪我して行けなかった友達のリベンジを兼ねて鍋割山へ。
鍋焼きうどんは、かなり並ぶ…との前情報だったので、朝を早めに出発したら、かなり早めに着いてしまいましたが、あまり並ばずに食べれたので、結果オーライとなりました。
待ってる間に体が冷えてきていたので、温かいうどんが本当に美味しかったです。
曇り予報だったので、景色は期待していませんでしたが、紅葉も楽しめました。
また、数年後に食べに行きたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する