記録ID: 749122
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳縦走〜万太郎山から平標。
2015年10月23日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 2,018m
- 下り
- 1,819m
コースタイム
天候 | おおむね晴れ。稜線はガス。ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:越後湯沢から上越新幹線にて上野へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありませんが、稜線上の短い岩場は濡れていることが多いので注意が必要です。 なお、本コースのコースタイムは11時間50分なので体力が必要となります。 |
その他周辺情報 | 宿場の湯がおすすめ。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
ツエルト
地図
コンパス
ヘッドライト
予備電池
コンデジ(RICOH GR)
携帯電話
保険証
手袋
着替え
スパッツ
雨具
行動食
非常食
日焼け止め
ファーストエイドキット
サングラス
小説
iPod
|
---|
感想
水上が雨でも新潟県側の天気が良ければ、清水トンネルの向こうはたいてい晴れている。今回もそれが当たりました。
ただ、稜線上は残念ながらガス。これは太平洋側の大気とぶつかり合っているからでしょう。リスクを考える意味でも参考になる山かもしれません。
諸事情により山に行けない日が続き、今回もリハビリでしたが、ジョギングと神社の(地獄のような)石段を駆け上がるトレーニングをしていたせいか体力は維持できていたようでした。(知らない間にコースタイムの半分で登れるようになっていたのは自分でも驚きました)山に行けない日が続いても、こうしたトレーニングは必要だと感じました。
山を楽しむためにはいろいろと準備が必要なんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する