記録ID: 7486962
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
和田山北峰、和田山南峰、鷲ヶ峰
2024年11月15日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 717m
- 下り
- 718m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:08
距離 7.7km
登り 717m
下り 718m
15:50
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 数十台 トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
和田山南峰~和田峠 地図には登山道があるけれど踏み跡がわかりづらく、 とても一般登山道とは思えない ススキの藪漕ぎだった (一応、中央分水嶺トレイルのコースではある) |
写真
20日から和田峠が冬季閉鎖になるので、
その前に和田山と北から鷲ヶ峰に登っておこうと言うことで来た
八島ヶ原湿原から先のビーナスラインは初めてだったけれども、
眺めが良くて気持ちのいいドライブになった
歩いても良さそうだったなぁ
昼前に和田峠駐車場に着くと車は私の軽トラのみ
朝はお天気がイマイチだったけれど、
日中は晴れ間があるかもと予報で言っていたので、
ちぃと期待
まずは和田山北峰へ
その前に和田山と北から鷲ヶ峰に登っておこうと言うことで来た
八島ヶ原湿原から先のビーナスラインは初めてだったけれども、
眺めが良くて気持ちのいいドライブになった
歩いても良さそうだったなぁ
昼前に和田峠駐車場に着くと車は私の軽トラのみ
朝はお天気がイマイチだったけれど、
日中は晴れ間があるかもと予報で言っていたので、
ちぃと期待
まずは和田山北峰へ
確かに道は記されているけれど、
みんなの足あとのオレンジ色の点々、
かなりバラけていて幅広いね
やっぱり藪漕ぎなりして適当に下ることが多いんだろうなぁ
調べてみると、
一応、中央分水嶺トレイルと言うロングコースの一部ではあるらしい
http://www.c-trail.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/trailmap_small_ol.gif
みんなの足あとのオレンジ色の点々、
かなりバラけていて幅広いね
やっぱり藪漕ぎなりして適当に下ることが多いんだろうなぁ
調べてみると、
一応、中央分水嶺トレイルと言うロングコースの一部ではあるらしい
http://www.c-trail.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/trailmap_small_ol.gif
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人