記録ID: 7478380
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
温泉ケ岳〜根名草山
2024年11月12日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 884m
- 下り
- 890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:04
距離 10.7km
登り 884m
下り 890m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
群馬側から行くと金精トンネル出てすぐなので通り過ぎないように。10台以上止められると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ樹林。金精峠まで急登。はしごなどあります。ガレてる場所もあり。金精峠から先もあまり展望ありません。 |
その他周辺情報 | 加羅倉館 500円 広くて泉質も良くて好み |
写真
少し藪漕ぎして登山道に合流しようと3人は藪こぎルートを選ぶ。背丈ほどの立派な笹薮、すぐに戻ることを考えるも逆目なので戻るのも大変。進むことを決意。後ろ向きで笹目に逆らわず、つかみながら降りていく。方向だけ意識しながら、ふわふわ、ガサガサと。ササの密度が濃くて地面に足がつかず、かなり浮遊感あり。でも、テンションあがって楽しい。この短い距離だから言えることだけど。登山道を素直に下りた仲間は10分以上待ったとのことでした。
感想
以前、金精峠から日光白根山に登った時、向かいにあったガレガレした山、温泉ケ岳。ゆせんがたけ、とよむらしい。興味があったので登ることに。登山道はほぼ樹林なので、見えていた荒々しい山容とは違う落ち着いた雰囲気。避難小屋のある念仏平の平和な明るさが良かった。日光澤温泉まで抜けたらもっと達成感あったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する