記録ID: 746882
全員に公開
ハイキング
丹沢
塩水橋より丹沢主脈(丹沢山〜鬼ヶ岩)
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:56
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,864m
- 下り
- 1,864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:51
距離 17.1km
登り 1,864m
下り 1,875m
13:50
天候 | ガス→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<堂平雨量計ショートカットコース> 今日のコースは林道や一般登山道で危険な所はありませんが、このショートカットを利用する場合の入り口がわかりにくいです。詳細は写真で。 |
写真
感想
朝方は風も強くガスっていました。温度計は14度でしたが、体感温度はもっと低かったです。丹沢山頂でご挨拶した大倉から来た方は、雨具等を持っていなくて、蛭ヶ岳経由で西丹沢自然教室まで行くか迷っていました。せっかくだから天気予報を信じて、棚沢ノ頭をチェックポイントにすればと話をして別れました。きっと無事赤線つなぎに成功したでしょう。私もじっくり楽しむことができました。感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人
tanzawaboyさん、こんにちは。
2月に塩水橋から丹沢山に登りましたが、天王寺峠から登って、堂平雨量計の方を下りました。
2週間後に雨量計の方から登る計画があるので、カーブミラーと保安林看板に注意して行きたいと思います。
写真7、8とても素敵です。
kemipatさん こんにちは。
2月の塩水橋から丹沢山は熊を目撃した時ですよね。
今回もどうかお気をつけて!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する