[[camera]] 1:JR東京駅に到着しました。今日はここからスタートします。 :-D
0
10/17 6:44
[[camera]] 1:JR東京駅に到着しました。今日はここからスタートします。 :-D
[[camera]] 2:北陸新幹線

(長野経由)に乗ります。
[[camera]] 3:上田駅に到着しました。
0
10/17 8:30
[[camera]] 3:上田駅に到着しました。
[[camera]] 4:上田電鉄 [[train]] に乗り換えます。
0
10/17 8:34
[[camera]] 4:上田電鉄 [[train]] に乗り換えます。
[[camera]] 5:上田電鉄の「一日まるまるフリーきっぷ

」を購入。
別所温泉までの往復の料金と同じなのでお得です。 :-D [[scissors]]
[[camera]] 6:別所温泉に向かいます。 [[train]]
0
10/17 8:57
[[camera]] 6:別所温泉に向かいます。 [[train]]
[[camera]] 7:ラッキーなことに、「ハーモニカ駅長」のイベントに遭遇。:-P
乗客の皆さんでハーモニカ伴奏に合わせて歌を唄います。

[[audio]]
[[camera]] 8:別所温泉駅に到着しました。
0
10/17 9:37
[[camera]] 8:別所温泉駅に到着しました。
[[camera]] 9:常楽寺への真っ直ぐな参道。 :-o
0
10/17 9:49
[[camera]] 9:常楽寺への真っ直ぐな参道。 :-o
[[camera]] 10:常楽寺です。
0
10/17 10:05
[[camera]] 10:常楽寺です。
[[camera]] 11:これは安楽寺への参道です。 :-x
0
10/17 10:14
[[camera]] 11:これは安楽寺への参道です。 :-x
[[camera]] 12:安楽寺です。
0
10/17 10:17
[[camera]] 12:安楽寺です。
[[camera]] 14:国宝八角三重塔。 :roll:
どう見ても四重塔ですが、一番下の屋根は「ひさし」と考えられ、結果上部分の三重塔となっているそうです。 :-o
1
10/17 10:22
[[camera]] 14:国宝八角三重塔。 :roll:
どう見ても四重塔ですが、一番下の屋根は「ひさし」と考えられ、結果上部分の三重塔となっているそうです。 :-o
[[camera]] 15:北向観音に到着しました。
0
10/17 10:34
[[camera]] 15:北向観音に到着しました。
[[camera]] 16:北向観音本堂です。
善光寺対の寺で、善光寺と向かい合っているそうです。
北向の本堂はとても珍しいそうです。
1
10/17 10:41
[[camera]] 16:北向観音本堂です。
善光寺対の寺で、善光寺と向かい合っているそうです。
北向の本堂はとても珍しいそうです。
[[camera]] 17:ご朱印をいただきました。
2
10/17 10:44
[[camera]] 17:ご朱印をいただきました。
[[camera]] 18:「愛染かつら」です。 :roll:
0
10/17 10:48
[[camera]] 18:「愛染かつら」です。 :roll:
[[camera]] 19:「湯かけ地蔵」にお湯

をかけます。 :-D
[[camera]] 20:「大湯」です。木曽義仲ゆかりの温泉だそうです。 :roll:
0
10/17 11:03
[[camera]] 20:「大湯」です。木曽義仲ゆかりの温泉だそうです。 :roll:
[[camera]] 21:「あいそめの湯」の足湯に到着しました。

[[camera]] 22:電車の時間まで足湯につかります。

[[camera]] 23:朝方は曇っていたのですが、快晴になりました。 [[wt-clear]] :roll:
0
10/17 11:34
[[camera]] 23:朝方は曇っていたのですが、快晴になりました。 [[wt-clear]] :roll:
[[camera]] 24:別所温泉駅から上田駅に戻ります。 [[train]]
0
10/17 11:40
[[camera]] 24:別所温泉駅から上田駅に戻ります。 [[train]]
[[camera]] 25:上田駅前にある真田幸村公騎馬像。若武者の姿です。 :roll:
0
10/17 12:18
[[camera]] 25:上田駅前にある真田幸村公騎馬像。若武者の姿です。 :roll:
[[camera]] 26:上田城跡公園に到着。ここは「上田城東虎口櫓門」です。
右側の石垣には「真田石」と言われる一番大きな石があります。
0
10/17 12:30
[[camera]] 26:上田城跡公園に到着。ここは「上田城東虎口櫓門」です。
右側の石垣には「真田石」と言われる一番大きな石があります。
[[camera]] 27:歴代城主を祀る「眞田神社」です。
0
10/17 12:33
[[camera]] 27:歴代城主を祀る「眞田神社」です。
[[camera]] 28:旧北国街道の道筋である柳町。なまこ壁の土蔵や老舗が多く立ち並んでいました。 :-P
0
10/17 12:57
[[camera]] 28:旧北国街道の道筋である柳町。なまこ壁の土蔵や老舗が多く立ち並んでいました。 :-P
[[camera]] 29:上田駅に戻り、しなの電鉄に乗ります。
0
10/17 13:11
[[camera]] 29:上田駅に戻り、しなの電鉄に乗ります。
[[camera]] 30:しなの電鉄で上田駅から長野駅に移動です。 [[train]]
0
10/17 13:18
[[camera]] 30:しなの電鉄で上田駅から長野駅に移動です。 [[train]]
[[camera]] 31:JR信越本線長野駅に到着しました。
0
10/17 14:02
[[camera]] 31:JR信越本線長野駅に到着しました。
[[camera]] 32:善光寺の仁王門。この仁王像はすごい。 :-o
1
10/17 14:39
[[camera]] 32:善光寺の仁王門。この仁王像はすごい。 :-o
[[camera]] 33:善光寺の山門。人が沢山で賑わっています。 :-o
0
10/17 14:46
[[camera]] 33:善光寺の山門。人が沢山で賑わっています。 :-o
[[camera]] 34:善光寺本堂です。
1
10/17 14:47
[[camera]] 34:善光寺本堂です。
[[camera]] 35:坂東三十三観音結願の御礼参りとして、本当に最後の御朱印をいただきました。 :-D [[scissors]]
2
10/17 14:54
[[camera]] 35:坂東三十三観音結願の御礼参りとして、本当に最後の御朱印をいただきました。 :-D [[scissors]]
[[camera]] 36:さぁ、これからが本番。目指すはあの「地附山」です。 :-x
0
10/17 14:59
[[camera]] 36:さぁ、これからが本番。目指すはあの「地附山」です。 :-x
[[camera]] 37:善光寺を裏から望みます。 8-)
0
10/17 15:07
[[camera]] 37:善光寺を裏から望みます。 8-)
[[camera]] 38:さて、ここからが地附山登山道になります。


[[mountain1]]
[[camera]] 39:スカイツリーと同じ高さまで登って来ました。
0
10/17 15:33
[[camera]] 39:スカイツリーと同じ高さまで登って来ました。
[[camera]] 40:パワーポイントに到着。もちろん「ヤッホー」と叫びました。 :lol:
0
10/17 15:43
[[camera]] 40:パワーポイントに到着。もちろん「ヤッホー」と叫びました。 :lol:
[[camera]] 41:パワースポットからの長野市内の景色。 8-)
0
10/17 15:43
[[camera]] 41:パワースポットからの長野市内の景色。 8-)
[[camera]] 42:頂上に向かって進みます。
0
10/17 15:55
[[camera]] 42:頂上に向かって進みます。
[[camera]] 43:途中で「地附山前方後円墳」に立ち寄りました。
0
10/17 16:04
[[camera]] 43:途中で「地附山前方後円墳」に立ち寄りました。
[[camera]] 44:さて、頂上まであと100m。
0
10/17 16:09
[[camera]] 44:さて、頂上まであと100m。
[[camera]] 45:こんどはヤッホーポイントがありました。ヤッホーと叫んだらこだま

が返って来ました。 :-o
[[camera]] 46:左から「飯縄山」、「雲仙寺山」、「黒姫山」、「妙高山」です。 8-)
0
10/17 16:13
[[camera]] 46:左から「飯縄山」、「雲仙寺山」、「黒姫山」、「妙高山」です。 8-)
[[camera]] 47:ここが地附山山頂です。 :-D [[scissors]]
1
10/17 16:13
[[camera]] 47:ここが地附山山頂です。 :-D [[scissors]]
[[camera]] 48:地附山の山頂標識。
0
10/17 16:16
[[camera]] 48:地附山の山頂標識。
[[camera]] 49:夕暮れの長野市内。 8-)
0
10/17 16:50
[[camera]] 49:夕暮れの長野市内。 8-)
[[camera]] 50:この鰻屋からいい匂いがするのなんのって。 ;-)
1
10/17 17:08
[[camera]] 50:この鰻屋からいい匂いがするのなんのって。 ;-)
[[camera]] 51:夕方の善光寺に戻って来ました。
0
10/17 17:14
[[camera]] 51:夕方の善光寺に戻って来ました。
[[camera]] 52:善光寺山門。さすがに昼間の賑わいはありません。
1
10/17 17:16
[[camera]] 52:善光寺山門。さすがに昼間の賑わいはありません。
[[camera]] 53:蕎麦屋「北野家本店」で本日の朝食 [[riceball]] 兼昼食 [[riceball]] 兼夕食 [[riceball]] をいただきます。
いままで何も食べてなかったのです。
0
10/17 17:27
[[camera]] 53:蕎麦屋「北野家本店」で本日の朝食 [[riceball]] 兼昼食 [[riceball]] 兼夕食 [[riceball]] をいただきます。
いままで何も食べてなかったのです。
[[camera]] 54:酒 [[beer]] [[bottle]] とつまみと蕎麦

を食して、夜の善光寺仁王門へ。 :roll:
[[camera]] 55:JR長野駅に到着しました。
[[camera]] 56:新幹線

に乗って帰ります。お疲れ様でした。 :-D [[scissors]]
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する