記録ID: 7434092
全員に公開
ハイキング
白山
820-49三方岩岳 紅葉渋滞にやられました
2024年11月03日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:42
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 338m
- 下り
- 337m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金沢駅10:10頃→12:45頃三方岩駐車場 途中紅葉渋滞で遅れました。 三方岩駐車場14:40頃→16:15頃笈ヶ岳夏道林道土砂崩れ地点→道の駅瀬女17時頃 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備良好。ただし、三方岩岳展望地から先は切れ落ちた崖の上に道がある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
笈ヶ岳の遠征のついでに近くの300名山をGETしようと計画。
金沢駅で借りた車を手取川沿いには知らせるが各所で渋滞。天気も良いので行楽渋滞のようだ。
特に白山スーパー林道内では駐車場渋滞が発生していて、通貨利用那野に停められて困ったものである。
おかげで、三方岩の駐車場への到着時刻はだいぶ遅くなってしまった。今日の三方岩はそんなに時間がかからないが、翌日の笈ヶ岳の林道の様子を明るいうちに見たいので、巻いて登った。
三方岩からの眺めは素晴らしく、特に明日登る笈ヶ岳が印象的であった。
なお、この後、笈ヶ岳の林道を探査したら、土砂崩れで通行できない状況であった。見ておいてよかった。(笈ヶ岳の情報はそちらの登山記録をご覧ください)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する