記録ID: 7411592
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山 白熊との遭遇
2024年10月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 648m
- 下り
- 639m
コースタイム
天候 | 晴れ 昼から曇り予報 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
満ぱいで、路駐される車も結構居ました。 六甲山に負けす人気スポットの様です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備が、行き届き概ね歩きやすいです! |
写真
感想
亀甲白熊(キッコウハグマ)見たことない
お花、前からお目にかかりたいと思って
いたところ
ヤマレコでお世話になっています
いれ☆くんさんが、
先日この山のレコをアップされておられ
思わず行来たい気持ちになってしまい
参考に、させて頂きました♪
ありがとうございます😁
最初は、中々咲いている所が分からず
諦めながら山頂を目指しました。
しかし見つけた時は、感動のあまり
倒れそうになる始末でした(ww
写真撮りまくりで後の整理が大変でした😅
キッコウハグマでお腹いっぱいになり
大満足で山頂を、目指します。
するとダイヤモンドトレールと接続
しました。
そしてススキに囲まれた山頂に、到着
するとその見晴らしに、ビックリ
抜けるような大展望に、すごく感動
しました。来て良かった〜😤
兵庫県を、飛び出しプチ遠征と成り
ましたが、たまには良いもんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
ついに大阪府進出ですね。
キッコウハグマやセンブリやいろいろ咲いているいいところですね。私も行きたくなっちゃいました〜😙
足を痛めて(心配無用)控えめなワイカピ。
足を痛めたとは、心配無用とされて
いるので、大事ではないと信じます
お大事に、してくださいね😅
少し遠出となるとやはり交通費が、
気にはなりますよね😌
ですが、その時期や時間 天気等
二度とない瞬間に、魅了されて
しまいます!
出費よりも、価値が、あると思い
たいと言い聞かせながら💦
いつも思うことは、お山の数だけ
楽しみが、あると そう山の様に😤
全てを、味わう事なんて無理
でしょう 🐙
それでも出来ることを、
出来るだけ楽しみたいです♪
欲深いABUJI
キッコウハグマの花、私も腹いっぱいになりました。
小さな花が気になって最近はピークハンターから花に転身。
実は膝を痛めているのも原因の一つですが・・・。
行ったときは少し時期が早く株を見付けても蕾ばかりで、咲いている花を探してキョロキョロ!
まるで不審者です。でも見つけた時は大大感激でした。小さい花ですから・・・。
今日も誰かさんの山行記録を見ながら花情報を物色している。
膝に負担が掛からないような楽しい山を楽しんで下さい。(天の声、お前もな〜のお言葉)
コメントありがとうございます😁
いつも タイムリーなお花情報を、
ありがとうございます♪
キッコーハグマ おかげさまで、
心と目に焼き付ける事が、
出来ました🤗
最初の捜索時は、何処に咲いて
いるのか全くわからずに、山道を、
キョロキョロと...
そうです まるっきり不審者でした!
そんな感じなので良い山道でしたが、
記憶が、無いような(笑)
やっと見つけた時は、
その可愛らしさに、びっくりでした。
感動の波が、押し寄せて来ました💦
言われます様に、花探索モードは、
膝に、優しい様です♪
お互い 膝に問題を、抱えての山行
ですが、楽しみは尽きないですね
体を、労りながらこれからも
よろしくお願いします。
お花ビギナーのABUJI
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する