記録ID: 740549
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【142】(センブリと初冠雪の日本一は?) 影信山→高尾山
2015年10月12日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:41
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 761m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復:日影→JR高尾 |
写真
撮影機器:
感想
朝起きると、あまりにも天気がいいので、初冠雪した日本一と旬なセンブリを見るために、さくっと高尾山に行きました。
三連休最後の秋晴れ、高尾山は混む事間違いないと思い、登りにはヤゴ沢コース、下りにはいろはの森コースと人が少ない道を行きました。
影信山からは、初冠雪した日本一がかろうじて見えてましたが、雪がなければ見えなかったかも。やっぱり日本一には、雪が似合います。これからの季節は、綺麗に見える日が増えるでしょうから楽しみです。
それから可憐なセンブリは、今花盛り。歩くところにも咲いていたりして踏まれないか心配です。毎年増えてくれるといいのですが・・・。
それより、高尾山頂の激混みぶりには、驚きました。連休で秋晴れと条件が揃ったのでと言う事もあるかと思いますが、すごい人です。いや〜、参りました。ゆっくりお昼寝なんてあり得ません。逃げるようにいろはの森に退避しました。
山頂の混雑さえ除けば、初冠雪の日本一とセンブリを見られて、気持ちのいい秋晴れを楽しめました。紅葉は、まだ先ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する