記録ID: 7404226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳周回
2024年10月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 936m
- 下り
- 937m
コースタイム
天候 | 晴 時々 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:54 郡山 07:35 仙台 仙台市地下鉄 南北線 310円 07:44 仙台 08:00 泉中央 仙台市営バス 800円 08:20 泉中央駅 08:58 泉岳自然ふれあい館 仙台市営バス 800円 12:55 泉岳自然ふれあい館 13:38 泉中央駅 仙台市地下鉄 南北線 370円 13:43 泉中央 13:59 仙台 仙台市地下鉄 東西線 14:04 仙台 14:16 八木山動物公園 宮城交通 510円 17:03 公営アパート 17:46 仙台駅前 JR東北新幹線 4950円 19:11 仙台 19:46 郡山 |
写真
@泉中央駅
仙台駅から地下鉄の北端、泉中央駅へ。
泉中央駅の2駅前の黒松から高架線となり、仙台の街並みが見える。泉中央駅へ潜る手前にベガルタ仙台のホームであるユアテックスタジアム仙台がある。駅周辺にはベガッ太君のポスターが並ぶ。
Believe in you Believe in us 星を掴むまで ♪
仙台駅から地下鉄の北端、泉中央駅へ。
泉中央駅の2駅前の黒松から高架線となり、仙台の街並みが見える。泉中央駅へ潜る手前にベガルタ仙台のホームであるユアテックスタジアム仙台がある。駅周辺にはベガッ太君のポスターが並ぶ。
Believe in you Believe in us 星を掴むまで ♪
装備
個人装備 |
インナー(シャツ・Tシャツ・タイツ)
アウター(ジャケット)
短パン
靴(ミドルカット)
帽子
サングラス
ザック
熊よけ
笛
飲料(500ml)×3
ゼリー飲料×4
スマホ(iPhone SE 3rd)
モバイルバッテリー
財布
雨具
タオル
着替え
|
---|
感想
ついでに太白山も登ろうと思い、12時のバスに間に合う様に休まず早歩きで登頂。
下山した11:30頃にニュースを見ると、MLBワールドシリーズ第1戦がまだ試合中だったので、スマホで観戦。walk off grand slam を見れて感激。早く降りてよかった!(紅葉の感想が薄れた)
船形連峰縦走したいけれど、車がないと早朝出発ができない+三峰山~北泉ヶ岳のクマが怖くて、計画すらできない。いつか行けたらな。
続き
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7408291.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する