ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7399895
全員に公開
ハイキング
東海

【世界の桜の園】エンシュウハグマと【雨生山】ムラサキセンブリは❓

2024年10月24日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 静岡県 愛知県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
454m
下り
447m

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:18
合計
3:10
11:57
18
12:24
26
13:01
13:03
42
13:45
13:50
21
14:11
14:15
52
15:07
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡崎自宅(11:00発)ー岡崎ICー豊川IC(高速料金:830円)−世界の桜の園(11:47着) 走行距離:26km
コース状況/
危険箇所等
*危険個所はありません。
 蛇紋岩は滑りやすいのでご注意ください。
この時期恒例となった世界の桜の園へのエンシュウハグマと雨生山へのムラサキセンブリ鑑賞です♪
2024年10月24日 11:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11
10/24 11:56
この時期恒例となった世界の桜の園へのエンシュウハグマと雨生山へのムラサキセンブリ鑑賞です♪
上の駐車場には4台が停まっていました。
2024年10月24日 11:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
10/24 11:57
上の駐車場には4台が停まっていました。
登り始めて直ぐにエンシュウハグマ(^^♪
27
登り始めて直ぐにエンシュウハグマ(^^♪
今年は当たり年🎯
38
今年は当たり年🎯
群生しています。
ヽ(^o^)丿
2024年10月24日 11:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
19
10/24 11:59
群生しています。
ヽ(^o^)丿
大株がい〜ぱい💕
🙌🙌🙌🙌
2024年10月24日 12:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
30
10/24 12:00
大株がい〜ぱい💕
🙌🙌🙌🙌
グットタイミングで来ました(^_^)v
2024年10月24日 12:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
23
10/24 12:03
グットタイミングで来ました(^_^)v
蕾もいっぱい(*^^)v
2024年10月24日 12:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
21
10/24 12:03
蕾もいっぱい(*^^)v
クルクル🌀
2024年10月24日 12:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
36
10/24 12:04
クルクル🌀
咲いていました(^^♪
ムラサキセンブリ💜
2024年10月24日 12:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
28
10/24 12:13
咲いていました(^^♪
ムラサキセンブリ💜
東屋から
左に吉祥山、奥に本宮山
2024年10月24日 12:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
13
10/24 12:15
東屋から
左に吉祥山、奥に本宮山
ヨメナ🌻
ハギ🌺
2024年10月24日 12:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
18
10/24 12:16
ハギ🌺
ワレモコウ🌺
2024年10月24日 12:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
18
10/24 12:17
ワレモコウ🌺
ツリガネニンジン❀
2024年10月24日 12:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
20
10/24 12:21
ツリガネニンジン❀
オケラ❀
雨生山が見えてきました。

愛の鐘まで行こうと思っていましたが、
笹が伸びていますので世界の桜の園の駐車場に戻ります。
2024年10月24日 12:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
10
10/24 12:24
雨生山が見えてきました。

愛の鐘まで行こうと思っていましたが、
笹が伸びていますので世界の桜の園の駐車場に戻ります。
クロクモソウかな?
初見です!
25
クロクモソウかな?
初見です!
ツルリンドウ❀
コウヤボウキ❀
2024年10月24日 12:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
18
10/24 12:53
コウヤボウキ❀
駐車場に戻ってツワブキ♬♬♬
2024年10月24日 13:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
16
10/24 13:01
駐車場に戻ってツワブキ♬♬♬
ヤマハッカ

車で雨生山北駐車場に移動です♪
2024年10月24日 13:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
20
10/24 13:01
ヤマハッカ

車で雨生山北駐車場に移動です♪
雨生山
ファースト ムラサキセンブリ(^^♪
2024年10月24日 13:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
27
10/24 13:30
雨生山
ファースト ムラサキセンブリ(^^♪
リンドウは準備中♪
2024年10月24日 13:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
14
10/24 13:31
リンドウは準備中♪
寄り道してウメバチソウ(*^^)v
27
寄り道してウメバチソウ(*^^)v
ミカワマツムシソウ💝
2024年10月24日 13:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
26
10/24 13:47
ミカワマツムシソウ💝
ミカワマツムシソウ
30
ミカワマツムシソウ
元の道に戻って、ムラサキセンブリ群生地(^^♪
2024年10月24日 13:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
20
10/24 13:59
元の道に戻って、ムラサキセンブリ群生地(^^♪
日当たりがいいので咲いていました。
ヽ(^o^)丿
2024年10月24日 14:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
18
10/24 14:00
日当たりがいいので咲いていました。
ヽ(^o^)丿
パープルスター☆彡
🙌🙌🙌🙌
2024年10月24日 14:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
30
10/24 14:02
パープルスター☆彡
🙌🙌🙌🙌
雨生山とうちゃこ(^^♪
2024年10月24日 14:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
15
10/24 14:11
雨生山とうちゃこ(^^♪
山頂からの浜名湖(^_^)v
2024年10月24日 14:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
20
10/24 14:11
山頂からの浜名湖(^_^)v
もう一ヶ所の群生地(^^♪
2024年10月24日 14:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
22
10/24 14:26
もう一ヶ所の群生地(^^♪
まだ早いかと心配していましたが、沢山咲いていてくれました💜
30
まだ早いかと心配していましたが、沢山咲いていてくれました💜
もう1〜2週間後くらいが💜💜💜
2024年10月24日 14:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
17
10/24 14:27
もう1〜2週間後くらいが💜💜💜
例年通り大株も沢山ありました。
ヽ(^o^)丿
2024年10月24日 14:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
19
10/24 14:29
例年通り大株も沢山ありました。
ヽ(^o^)丿
これが皆咲いたらすごいでしょうね💕
2024年10月24日 14:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
20
10/24 14:32
これが皆咲いたらすごいでしょうね💕
ヤマラッキョウも準備中
2024年10月24日 14:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
15
10/24 14:35
ヤマラッキョウも準備中
ビューティフル😍
41
ビューティフル😍
ウ〜ン?
何か違う❓
20
ウ〜ン?
何か違う❓
通常は花弁が5枚だけど、、、。
変形 セブンスター
💜💜💜💜💜💜💜
今年は早々に逢えました💝

大満足して下山します(*^^)v
2024年10月24日 14:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
33
10/24 14:36
通常は花弁が5枚だけど、、、。
変形 セブンスター
💜💜💜💜💜💜💜
今年は早々に逢えました💝

大満足して下山します(*^^)v
アザミ🌺
2024年10月24日 14:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
18
10/24 14:45
アザミ🌺
8台が停まっていた車はオイラのみ
Σ(・ω・ノ)ノ!
2024年10月24日 15:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11
10/24 15:07
8台が停まっていた車はオイラのみ
Σ(・ω・ノ)ノ!
駐車場から直ぐのところに桜が咲いていました🌸

(人''▽`)ありがとう☆ございました。
30
駐車場から直ぐのところに桜が咲いていました🌸

(人''▽`)ありがとう☆ございました。
撮影機器:

感想

 この時期恒例のムラサキセンブリ鑑賞。レコがあがり始めましたが、まだ咲き始めで早そうだが、今度の土日は雨模様です。という事で早いのは承知で出かけました。
 午前中の片づけを早く済ませて贅沢に全部高速使用で出かけました。この時期はそう人がいないだろうと思ってきたのですが、5台の車が停まっていました。登り始めて直ぐにエンシュウハグマが咲いていました。昨年は裏年で花が少なかったのですが、今年は凄い!当たり年です。初めて来たという名古屋のご夫妻と一緒にパシャリ📷パシャリ📷
 大満足してムラサキセンブリを目指します。一輪咲いていました。昨年に続き少なそうです。東屋で豊田から見えたもうすぐ80歳の先輩に花のことをいろいろ教えていただきました。お父さん(人''▽`)ありがとう☆
 ムラサキセンブリを探しに雨生山に行こうと思ったのですが、金山経由は笹が多く、まだ刈っていなかったので世界の桜の園に戻って車で雨生山北駐車場に移動することにしました。そして世界の桜の園駐車場手前で出会った浜松のソロ男性と一緒することになりました。
 雨生山北駐車場はほぼ満車状態。丁度一台が出て行ったのでうまく停めれました。
午前中は晴だったのに午後からは曇り空。どうか沢山咲いているようにと祈りながら登りました。下山者にムラサキセンブリの事を聞くとあまりいい返事が返ってきません。不安でしたが、昨年も同様です。咲いていると信じながら登りました。
 登山道には皆さんが言う通りでしたが、ちょっと外れたところはまずまず。これからが楽しみです。最盛期にもう一度訪問したいです。気になったことはセンブリに逢えませんでした。???今度確かめます。

 (人''▽`)ありがとう☆ございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

てつ⛰さんこんばんは
ご無沙汰しております。人見知りの非社交的性格なのでなかなかコメント出来ませんでしたが、久しぶりにコメントします。
20日の日に同じようなコースで回りましたが、ちょっと早すぎてムラサキセンブリがほとんど咲いていませんでした。平日は仕事ですし、10/27日の長期予報は良くない天候で、11/3も他の予定が入っていて、早いと知りつつあえて20日に行きました。
でも、てつ⛰さんは平日でも条件の良い日に行けて羨ましいです。
レコを拝見させて頂きましたが、エンシュウハグマもきれいに撮られていて、ムラサキセンブリもセブンスターまで見つけられてよかったですね。
また、他にもレコを参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします。
2024/10/28 21:53
いいねいいね
1
non27さん
こんばんは&コメントありがとうございます。
こちらこそご無沙汰しています。
いつもレコを拝見させていただき参考にさせていただいていますscissors
今回もnon27さんのレコで出かけました。感謝です❣
今年はエンシュウハグマの当たり年ですねheart02
ムラサキセンブリにはちょっと早かったですが、午前中の晴れのお陰で思いの外沢山出逢えました。運良くセブンスターまで逢えてラッキーでした💜できればもう一度訪問したいです。

やっと出かけるようになれたので、次はnon27さんの地元に出かけようと思っています。まだ見たことのない花に逢えるのが楽しみで、今からワクワクしています。またレコを見てくださいねhappy01
2024/10/29 1:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら