記録ID: 7399504
全員に公開
ハイキング
四国
世田山・笠松山〜ついでハイク今治編 低山らしからぬ展望の尾根も・・曇天
2024年10月24日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 391m
- 下り
- 414m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復:伊予三島15:59ーJR→16:13今治 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全コース整備万全で歩きやすいが、急坂部には階段多め(蹴上が合わない) トイレ 山中にはない。蛇越池バス停付近に放棄寸前?の公衆トイレあり(とりあえず利用できました)、あとは伊予三島駅 |
その他周辺情報 | 登り、下りの登山口とも以前のハイク案内にあったバス停(世田薬師、朝倉支所)の路線は現在は廃止されたよう |
写真
感想
伊予の国工作活動に絡めて休みを取ってミニハイク。
低山なれど展望いいという、今治近郊の笠松山。
瀬戸内海の島々、四国山脈の展望を期待して…。
天気は、もっといいはずだったのですが、曇天で残念。でも超ミニ縦走路ですが、確かに随所で展望があり、暑くない時期に晴れていればいいかも。
個人的に、粗目の花崗岩砂でざれた道を島々浮かぶ海を見ながら歩いていると、出生地の島での幼少期を思い出しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
来週、愛媛遠征登山に出向きます。
今治は、予讃線で通過するのみですが
車窓からの景色を楽しみたく思って
いましたので、レコを楽しく拝見しました。
四国は、面白そうな山が多いですね。
来週愛媛遠征ですか、今春剣山に登られたことですし、次はいよいよ(伊予伊予?)石鎚山か〜。
とまてよ。予讃線で今治通過?石鎚山の表玄関は一般的に伊予西城かと思いますが、名古屋(浜松)方面から向かうと伊予西城は今治より手前ですが?松山まで飛行機で予讃線で戻るのか。はたまた、もっと意外な山狙いか?
いずれにしても、再来週のレコアップ楽しみにしています。
小生にとって四国の高山は、20代時の石鎚山、天狗の森位で、ヤマレコでは空白地帯(ついでハイクの超低山のみ)で、剣山等行きたい山がいくつか残っています。これらも行きたいのですが、ただ瀬戸内の景色を見ながらの超低山歩きも、odaxには郷愁を感じいいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する