記録ID: 7399054
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						紅葉手前の竜ヶ岳
								2024年10月24日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				滋賀県
																				三重県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:36
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,061m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:33
					  距離 13.4km
					  登り 1,059m
					  下り 1,061m
					  
									    					14:09
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険ではないが急登 | 
| その他周辺情報 | 阿下喜BASEの温泉 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今回はリクエストが有った竜ヶ岳にお出かけ。
朝は晴れていたけれど徐々に雲が出てくる空模様だったが、雨の心配をするほどでなく快適な山行になった。
遠足尾根の登りは、稜線に出るまでが人工林の急登が続く。前日の雨のため湿度が高く汗が噴き出してくる。樹林帯を抜けるまで我慢だ!
樹林帯を抜ければ眺めが良いし、適度に風も吹いてくるので、一気に気分が良くなる。
金山尾根分岐を過ぎて山頂に向かう最後の登りは、前回来たときまでは粘土質で滑りやすい厄介な道だった。ところが、今回は良く整備されて快適に歩くことが出来た。昨年から整備が始まったようだ。
ジグザグに板を入れた工法は非常に優れている。階段感は無いし、資材も減らすことが出来ていると思った。素晴らしい!
山頂では少し強めの風を避けて、伊勢湾を眺めながら昼食。あと少し風が強かったら山頂での食事は諦めていただろう。
下山の金山尾根は、急な斜面が続くので膝に堪える。慎重に下る。
金山尾根を下りきった辺りには、魚止めの滝。今回初めて立ち寄ってみた。水辺は気持ちよい。
紅葉にはまだ早かったが、よい一日になった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:306人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
							
							
									竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
									
					利用交通機関:
									車・バイク、																		タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 KOKD
								KOKD
			 aya0130
								aya0130
			 izu-skyn
								izu-skyn
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 KOKD
														KOKD					 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する