記録ID: 7394420
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						大戸周回 小松トレイルから法政大学尾根
								2024年10月22日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				神奈川県
																				東京都
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:00
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 460m
- 下り
- 450m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:00
					  距離 14.1km
					  登り 460m
					  下り 450m
					  
									    					 8:27
															11分
相原十字路バス停
 
						12:27
															境橋バス停
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復路:神奈中バス 境橋BS=JR横浜線相原駅 ※ 往路のバスは東京家政学院行に乗ったが、「大戸行き」に乗れば良かった。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 途中三か所でスズメバチに威嚇されました。「スズメバチサラバ」は持参していましたが、使用しませんでした。 この時期は気を付けましょう。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					時々お世話になっているグループの9月にこの近辺が計画されたのですが、日程が合わず参加できなかったため、ちょっと気になっていたエリアでした。
計画は「楽ルート」で作ったのですが、コースの無い所は「皆の足あと」を頼りに適当に引いたため、何個所か戸惑ったところもありました。不案内のエリアなので、バスの選択やコース採りに間違いもありましたが、高尾南山稜に新しい風景を見ることが出来ました。
相原十字路バス停から歩き、小松橋で「小松トレイル」に入りましたが、もっと良い選択があったのかもしれません。
小松トレイルはなだらかで静かな樹林の道です。金刀比羅神社で横浜方面の景色を眺め、そのまま上に上がっていったのは間違い、神社前の林道をダムサイトに向かいました。城山湖畔の道を辿り少し上れば草戸山です。ここから権現平方面を目指します。この辺り色々ルートがあるようです。拓大の敷地に沿って下ると町田街道の館町清掃センターに出て、法政大学のジョギングコースに上がる予定ですが、取付きが分かりません。右往左往した後京王バスのバス停脇から清掃センター方面の道に入り、法政大学の敷地らしきところに出すことが出来ました。そこで「紫テープ」発見!おそらく9月に催行された際に付けたマークでしょう。とりあえず安心しました。後はコースに沿って緩いアップダウンをこなし、キャンパスから離れるところで、又ルートロス。カラス捕獲ゲージ手前に不明瞭ながら入口を見つけ何とか予定通りのコースに乗りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:181人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							








 cajaroa さん
											cajaroa さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する