記録ID: 7394283
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
奥入瀬渓流(マイカー規制初日)
2024年10月21日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 104m
- 下り
- 3m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:50
11:00
110分
スタート地点
12:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
また遊歩道があったので渓流沿いに歩きます。天気良し、川の流れも迫力あり、車の音もあまりせず(バスは規制していないのでたまに走る音聞こえる)、空気も綺麗で気分良しです。これで紅葉していれば・・最高の写真が撮れたのに〜。まあ来年以降のお楽しみですかね
遊覧船も客のほとんどがアジア系外国人でした。まあ子ノ口→休屋間の遊覧船は一時期客がほとんど乗らず一旦廃止されたことがあったので、平日なのに意外と人がいた(定員の4割位か)のは観光関係者としてもほっとするところでしょう
感想
奥入瀬渓流は小学校6年生の修学旅行で歩いた記憶がある。奥入瀬渓流の途中でバスを降り、子ノ口まで歩いてそこから遊覧船で休屋まで移動という楽しかった思い出だ。同じルートを死ぬまでに?もう一度歩いてみたいと思っていたが、マイカー旅行に押されバスの本数が少なくなり、計画が立てずらいなあと思っていた。そこで気が付いたのは、紅葉シーズンに1週間奥入瀬渓流にマイカー規制がかかる代わりにシャトルバスが走ることだ。この期間だけバスが沢山走るので計画に柔軟性がうまれ、しかも子ノ口からの遊覧船にも乗れる計画を立てることができた。予想外だったのはこの時期で全く紅葉していなかったことだが、それは次回のお楽しみということか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する