記録ID: 7376490
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								支笏・洞爺
						有珠山 左回り周回
								2024年10月18日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								ウクレレマン
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:30
 - 距離
 - 10.2km
 - 登り
 - 849m
 - 下り
 - 853m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ無風 一時曇ったが、また、晴れて来た  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					一般登山コースでないため、標識なし、登山道がはっきりしない箇所がある。 踏み跡を探すが、小有珠・新山の登り、大有珠の下りは、不明である。  | 
			
写真
感想
					2024-NO.57
これまでは、外輪山しか行ったことがなかった。
今回、有珠山へ誘われ、同行することに。
右回りの計画であったが,林道で50m手前に熊が歩いている!
登山歴50年余りで、初めて熊を見る。
熊の歩きている方向と反対の西山から歩くことにした。
洞爺湖、内浦湾、有珠山火口を眺めながら、初めての展望を楽しむ。
小有珠の登りは薮の急斜面をよじ登り。
新山の登りは石の恐れあり。
新山からオガリは、細尾根で片側絶壁。
大有珠は、岩が風化していて、慎重に歩かないと、危ない。
一日中、洞爺湖の優雅な湖面を楽しむ。
曇りで昼から風が強くなる予報だったが、見事にハズレて、晴天無風、日差しは小春日和を越えて、暑いくらいになった。
登山道ではないため、整備されていない。
正式に、登山できるようにならないのだろうか。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:241人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する