記録ID: 736738
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						紅葉の白駒池とニュウへ
								2015年10月05日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:18
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 581m
- 下り
- 568m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:12
					  距離 11.6km
					  登り 581m
					  下り 581m
					  
									    					 
				| 天候 | ほぼくもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 以下備忘録 10/4 1343 自宅発 1630 諏訪湖着 2020 諏訪湖ヨットハーバーP着(車中泊) 10/5 0434 起床 0457 P発 0555 P着 0638 P発 1351 P着 1421 P発 2010 自宅着(復路は一般道のみR153) 総走行距離466km | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ☆白駒池〜にゅう☆ Pから入ると風景が一変し、苔むした感じが素敵です。池以降は岩がゴロゴロしていて結構歩き辛いです。にゅう山頂付近はちょっとした岩場になりますが特に問題ありません。なお、岩場の南面は切れ落ちているので高度感がありました♪ ☆にゅう〜中山峠〜黒百合ヒュッテ☆ 岩多しですがサクサク歩けます。もっと歩きやすい道をイメージしていましたが思いのほか歩きごたえがあります。 ☆黒百合ヒュッテ〜中山峠〜高見石小屋〜白駒池周回 峠から高見石小屋までは延々と下りますがここも結構な岩ゴロゴロで歩きづらいです♪白駒池周回は木道メインですが紅葉撮影の人たちが行きかうので渋滞してました^^ | 
| その他周辺情報 | 縄文の湯に行きましたが、なんと定休日でしたw | 
| 予約できる山小屋 | 黒百合ヒュッテ | 
写真
感想
					 紅葉がちょうど身頃を迎えていた白駒池に行くついでにニュウと黒百合ヒュッテへ行ってきました。
 白駒池はもっと大きな池だと思ってましたが、一周40分ほどで歩けてしまうようです♪紅葉が池の周りをぐるっと巻いていてとても綺麗です^^でかいカメラを抱えたおじさんたちがたくさんいますw
 ニュウはゴツゴツしたとこでした。名前のイメージでは女性らしい山容だと思ってましたが、男前ですwもちろんバッチも購入です♪
 ほんとは天狗へ行く予定でしたし、時間もたっぷりありましたが、天狗さんは雲の中で、降りてきた方たちも「風が強くて寒くて眺望なしっw」とおっしゃってたのでいさぎよく諦めますw黒百合ヒュッテ前で昼飯を食べますが、くもっているし気温6℃しかないしwもうお山は初冬なんですね^^
 さて今シーズンの2000m以上のお山はついに終了です^^もしかすると来月、雪の付いた燕さんに行くかもしれませんが、あまりにもごっつい雪山になっていたらまた来年ですねw
 今日もいい山行でした〜〜♪ もう山にイキタイw
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:442人
	
 
						 
										 
										 
										
 
							











 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する