ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7352674
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

11歳児とゆく美しい秋と猛烈な笹の根子岳&四阿山【日本百名山】

2024年10月13日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
子連れ登山 シューP その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
10.0km
登り
996m
下り
971m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:56
合計
6:57
距離 10.0km 登り 996m 下り 971m
9:36
9:40
99
11:19
11:29
9
11:38
23
12:01
12:02
56
12:57
12:58
16
13:14
13:53
17
14:09
14:10
8
14:18
14:21
21
14:41
14:42
31
15:12
15:13
42
15:55
15:56
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険個所はほぼなし
根子岳~四阿山間の登りは笹の猛攻
その他周辺情報 菅平牧場のソフトクリームは16:00閉店、間に合わなかった無念すぎる
→少し車で走ってスノーベアージェラートへ。ここのアイスが! 絶品!!!
気持ちのいい秋空! 牧場の駐車場からスタート
2024年10月13日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 9:02
気持ちのいい秋空! 牧場の駐車場からスタート
ここから登山道だね
草刈りボランティアさんたちがミーティングしてた
2024年10月13日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 9:11
ここから登山道だね
草刈りボランティアさんたちがミーティングしてた
牧場を横目にのんびり登る
2024年10月13日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 9:15
牧場を横目にのんびり登る
マツムシソウがきれい
2024年10月13日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 9:22
マツムシソウがきれい
少し登ると展望台に到着
ここでもうすでに景色は雄大
2024年10月13日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 9:35
少し登ると展望台に到着
ここでもうすでに景色は雄大
展望台からは笹やぶに突入
2024年10月13日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 9:45
展望台からは笹やぶに突入
なかなかガレている
2024年10月13日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 10:08
なかなかガレている
紅葉がきれいだね
2024年10月13日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 10:20
紅葉がきれいだね
笹やぶをぬけたら空が広がった
2024年10月13日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 10:34
笹やぶをぬけたら空が広がった
気持ちいい高原だ
ちょい曇ったな
2024年10月13日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 10:48
気持ちいい高原だ
ちょい曇ったな
下界を見るとこんな
素敵なところだね
2024年10月13日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 10:49
下界を見るとこんな
素敵なところだね
ヨロイグサ?の種
セリ科の植物っぽい
2024年10月13日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 10:55
ヨロイグサ?の種
セリ科の植物っぽい
暑ッチー!!
2024年10月13日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:01
暑ッチー!!
高山植物の実
ガンコウラン(クロウベリー)かな
ちょっとおいしそう
2024年10月13日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:02
高山植物の実
ガンコウラン(クロウベリー)かな
ちょっとおいしそう
このあたりの登りはゆるめ
景色を楽しみながら歩けるね
2024年10月13日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:07
このあたりの登りはゆるめ
景色を楽しみながら歩けるね
よし
まずは1座め
2024年10月13日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:12
よし
まずは1座め
鐘があったら鳴らすマン
2024年10月13日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:12
鐘があったら鳴らすマン
根子岳に登ったよ
暑ッチーーーー!!!
2024年10月13日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:13
根子岳に登ったよ
暑ッチーーーー!!!
改めてポーズ
ちょい曇っちゃったね
2024年10月13日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:15
改めてポーズ
ちょい曇っちゃったね
上田で買ったおやつをいただきます
2024年10月13日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:20
上田で買ったおやつをいただきます
さて四阿山へ
2024年10月13日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:29
さて四阿山へ
ものすごいところを歩いてる
みたいだけど登山道は安全
2024年10月13日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:30
ものすごいところを歩いてる
みたいだけど登山道は安全
天気よかったらすごい気持ちよさそう
2024年10月13日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:31
天気よかったらすごい気持ちよさそう
でっかい岩を回り込み
2024年10月13日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:37
でっかい岩を回り込み
のどかわいた!
2024年10月13日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:40
のどかわいた!
ちょっとした晴れ間と四阿山
このまま晴れてほしいな
2024年10月13日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:42
ちょっとした晴れ間と四阿山
このまま晴れてほしいな
いい感じのとこをおりていく
イスみたいな岩があったよ
2024年10月13日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:48
いい感じのとこをおりていく
イスみたいな岩があったよ
牧場みたいな高原におりてく
この後の登り返しのことは考えないよ
2024年10月13日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:49
牧場みたいな高原におりてく
この後の登り返しのことは考えないよ
草原かと思っておりてみたら笹原でした
2024年10月13日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 11:59
草原かと思っておりてみたら笹原でした
おーいい山だ
2024年10月13日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 12:02
おーいい山だ
登り返しスタート
猛烈な笹だよ
2024年10月13日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 12:10
登り返しスタート
猛烈な笹だよ
笹のあいだの急登をひたすらに
2024年10月13日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 12:22
笹のあいだの急登をひたすらに
マイヅルソウの実がルビーみたい
2024年10月13日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 12:28
マイヅルソウの実がルビーみたい
あっカベンタケモドキ
と息子さん
さすがの同定力である
2024年10月13日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 12:38
あっカベンタケモドキ
と息子さん
さすがの同定力である
笹に埋まりっぱなし
急登はそろそろ終わりかな
2024年10月13日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 12:41
笹に埋まりっぱなし
急登はそろそろ終わりかな
尾根に出たらすっきり
2024年10月13日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 12:56
尾根に出たらすっきり
あれかな
2024年10月13日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 13:04
あれかな
木の階段をたどって頂上へ
青空が見えてきたね
2024年10月13日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 13:06
木の階段をたどって頂上へ
青空が見えてきたね
ついたかな
2024年10月13日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 13:10
ついたかな
四阿山に登ったよ
2024年10月13日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 13:12
四阿山に登ったよ
長野のりんごを食べながら
向かいの浅間山を眺めます
ってあれ? 方向どうなってるの?
2024年10月13日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 13:39
長野のりんごを食べながら
向かいの浅間山を眺めます
ってあれ? 方向どうなってるの?
めっちゃ晴れのときにまた来ようぜ!
さあ下山!
2024年10月13日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 13:52
めっちゃ晴れのときにまた来ようぜ!
さあ下山!
木道が気持ちいい
下界が見えるのがまた気持ちいい
2024年10月13日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:00
木道が気持ちいい
下界が見えるのがまた気持ちいい
帰りは根子岳分岐を直進するよ
2024年10月13日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:09
帰りは根子岳分岐を直進するよ
おっとけっこう笹だな
ケルン積んどく息子さん
2024年10月13日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:10
おっとけっこう笹だな
ケルン積んどく息子さん
けっこう笹だね
2024年10月13日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:13
けっこう笹だね
ちょっと! マジで笹!!
2024年10月13日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:15
ちょっと! マジで笹!!
すっごい景色のいいところ
2024年10月13日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:18
すっごい景色のいいところ
こっちのコースは景色が素晴らしいね
2024年10月13日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:30
こっちのコースは景色が素晴らしいね
根子岳かな
下から見るとまたかっこいいな
2024年10月13日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:32
根子岳かな
下から見るとまたかっこいいな
ほんと笹
2024年10月13日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:36
ほんと笹
笹がないところはとっても気持ちのいい道
2024年10月13日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:36
笹がないところはとっても気持ちのいい道
かわいい実
シラタマノキだって
2024年10月13日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:37
かわいい実
シラタマノキだって
ブルーベリーの仲間っぽい子
(ヒメ)クロマメノキかな
2024年10月13日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:40
ブルーベリーの仲間っぽい子
(ヒメ)クロマメノキかな
ゴゼンタチバナ
さほどおいしくはないけど食べられるのです
2024年10月13日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:40
ゴゼンタチバナ
さほどおいしくはないけど食べられるのです
中四阿はこの上かな
登ると気持ちよさそうだけどまあまた今度
2024年10月13日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:41
中四阿はこの上かな
登ると気持ちよさそうだけどまあまた今度
高山感ある
2024年10月13日 14:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:44
高山感ある
またしてもケルン積んどく
2024年10月13日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:46
またしてもケルン積んどく
おーーーー
空飛んでる!!
2024年10月13日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 14:50
おーーーー
空飛んでる!!
うっ登り返し
この上が小四阿ぽい
2024年10月13日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 15:10
うっ登り返し
この上が小四阿ぽい
高原で見る秋の夕方もいいね
2024年10月13日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 15:15
高原で見る秋の夕方もいいね
白樺林があまりにもきれい
2024年10月13日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 15:23
白樺林があまりにもきれい
紫の子
ムラサキシメジ?
2024年10月13日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 15:26
紫の子
ムラサキシメジ?
ここから牧場らしい
2024年10月13日 15:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 15:35
ここから牧場らしい
林道を歩いて
2024年10月13日 15:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 15:39
林道を歩いて
マムシグサも実るころ
2024年10月13日 15:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 15:41
マムシグサも実るころ
ちょっとだけ渡渉
2024年10月13日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 15:43
ちょっとだけ渡渉
牧場横を通って
2024年10月13日 15:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 15:55
牧場横を通って
登山口到着!
2024年10月13日 15:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 15:55
登山口到着!
牧場のなかの道をのんびり歩く秋
2024年10月13日 15:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 15:56
牧場のなかの道をのんびり歩く秋
こんな空
こんな丘
2024年10月13日 16:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 16:00
こんな空
こんな丘
車のとこに戻って本日はこれまで
ソフトがギリギリ食べられず無念
2024年10月13日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/13 16:08
車のとこに戻って本日はこれまで
ソフトがギリギリ食べられず無念
スノーベアージェラート!
最&高!!
2024年10月13日 16:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/13 16:29
スノーベアージェラート!
最&高!!

感想

秋の三連休、ふだん行かないエリアに行ってみよう、ということで長野県は菅平エリアへ。

上田で高速を降りて「草笛」で中盛りのそばを食べ(まさかの800g、死ぬかと思った)、上田城や真田一族の資料館をめぐり四阿山のふもとへ。

日本百名山としては手ごろな、四阿山。おとなりの根子岳とあわせて登ることにした。

宿に泊まって朝ごはんを食べ、菅平牧場へ。秋の信州というだけで気持ちいいのに、青空の高原。気分はもう最高。

牧場の指定された場所に車を止めて山登りスタート。ソフトクリームやさんがある、帰りにここでソフトを食べようと息子と約束する。

根子岳方面登山口の広場のところで、芝刈りボランティアのみなさんが係の人の説明を受けていた。おつかれさまです。

わりとのんびりした斜度の道を、牧場の境界にそって進む。秋の高い青空と緑の牧場、とっても気持ちがいい。暑い暑い言う息子をなだめながら歩くと、展望台に到着。しばし休憩して息子を冷やす。

展望台から道は笹やぶと白樺の林に入った。紅葉した木もちらほらあって、ひと足先の秋を楽しめる。このあたりから足元がガレてきてやや歩きづらい。斜度も出てきた。

しばらくすると急に視界が開けた。どうやら森林限界。気持ちいい青空、、、は雲がやってきてふさいでしまったらしい。ただ振り返ると下界はきれいに見えた。

このあたりからは斜度がゆるんでとても楽。足元の高山植物に黒い実がついている。後で調べたらどうやらクロウベリー、食べられるらしい。今度どこかで見つけたら試してみよう。

しきりに暑がる息子をひと休みで冷やして進むと、わりとあっさりと根子岳の山頂に到着。鐘を発見、速攻鳴らしにいく息子さん。

記念写真用と思われるきれいな山頂標を息子さんに持たせて写真をとってから、おやつタイム。上田で寄った「ゆきむら夢工房」で買った「一粒栗」をいただく。

さて、おとなりの四阿山へ。切り立った崖の上のようなところを進んでいく。登山道は安全なように作られているので危険はないけど、見た目はおっかない。

大きな岩の下を回り込む。このあたりのことを「鬼遊びの庭」というらしい、というのはヤマレコで初めて知った。

進行方向の眼下に、気持ちの良さそうな草原が広がる。向かいの四阿山が雲の隙間からときどき顔を出す。もう少し雲が抜けるといいんだけど、それでも気持ちのいい道だ。息子がイスみたいな岩を見つけて座ってウキウキしている。

岩場を降りきると、そこはいちめんの草原。ではなく、笹に埋め尽くされた平地。「大スキマ」というらしい。山の中にこんなまったいらの平地があるのはちょっと面白い。そして笹原につけられた一本道というのも味がある。

笹原の端っこから登り返しスタート。いや、猛烈な笹!! 背丈ぐらいの笹が登山道に覆いかぶさっている。そして根子岳の登山道にはなかった、急登。ちょいと骨がある。

マイヅルソウのルビーみたいな実、カベンタケモドキ(キノコ)の真っ黄色な姿など、見るものがなかなか多い。楽しんで登っていくと、さほどかからずに尾根に到着。四阿山への登山道と合流する。

山頂に向かう道を進むと、空に向かう木の階段に出る。雲に少し隙間ができて青空がのぞいている。これは気持ちがいい、んだけど、最後の最後に階段っていうのはちょいと足にくる。

そこから10分たらずで、四阿山山頂に到着。あずまややまにのぼったよ!

山頂は横に細長くなっていて、山家神社の奥宮がふたつ並んでいる。とりあえずは山頂標でポーズ。

はるか眼下にはごく小さな家々とささやかな湖、その向こうに雲がかぶってるけど浅間山。って、あれ? どうなってる? 軽井沢を抜けるあたりで見ていた浅間山と方向が逆??

地図を見てわかった。眼下にあるのは嬬恋村、群馬県が大きく西に張り出しているあたり。この四阿山山頂と浅間山にはさまれたところが嬬恋村なのだ。そして軽井沢はというと、浅間山の向こうにある。これはちょっとだまされる。

四阿山山頂に鎮座する山家神社は、上田を本拠とした真田氏が崇敬していた神様。あの真田信繁(幸村)もここに来たのかな?と息子。今回の山旅は図らずも、息子が好きな真田氏をめぐる旅になった。しっかりおまいりしておく。

お昼ごはんにカップ麺、そしてデザートに信州りんごをいただいた。近くのご年配のハイカーさんが「浅間山を見るためにここによく登る」と話していた。今日は山頂が隠れてるけど、これがすっきり見えたらすごそうだ。

さてそろそろおりようか。山頂からほどなく木道、下りはなかなか心地いい。すぐに根子岳分岐、ここを直進して中四阿経由でおりていく。ケルンを見つけてさっそく積む息子さん。

しかし、その直後から笹の猛攻撃が! ダニがいないことを祈りつつ進む。里宮分岐のあたりまで来ると笹も木もなくなって見事な景色が眼下に広がった。

下界を一望しながら、ゆったりした下りを進む。こっちのルートを下りに選んだのは正解だった。できるたまに笹の猛攻を食らうけれど、シラタマノキやクロマメノキなどの低木が実をつけていてかわいらしい。

岩がちのちょっとしたピークを巻いて進む。どうやらこれが中四阿、登ったら景色すごそうだけど今回はパスしておく。いったんくだって少し登るとこんどは小四阿。

そういえばいつのまにか、笹が邪魔じゃなくなった。よく見るとしっかり刈り込んで、道にかからないようにしてある。切ってまもない様子なので、なるほど、これがふもとで集まっていた草刈りボランティアさんたちの仕事か、と気がついた。本当にありがたいことだと思った。

気持ちのいい秋の林、白樺を通り抜けたやわらかい日差しが気持ちいい。美味しそうなキノコたちが生えているのを見ながら進むと、ここより牧場、というサインがあり、ついで林道のような道に出た。ちょっとした渡渉のあと、牧草地のわきを進んで登山口到着。おつかれさまでした!

牧場の中のアスファルト道をのんびり歩く。四阿山が青空の中に立っている、昼にもこれくらい晴れていればよかったのに。

牧場のいろいろを見ながら、登り始めた登山口に到着。ここで3人ともトイレに行ってしまった、そのせいでわずかに16時を回ってしまった。楽しみにしていた牧場のソフト、数分の差で食べられず! 無念すぎる!!!

悲しみにくれていたけれど、そうだジェラート屋さんがあったよな?と思い出した。車に飛び乗り、「スノーベアージェラート」さんへ。レモン系のジェラートが、疲れた体にぴったりすぎ! 感動するほど美味しかった。

このあと宿に戻ってもう一泊し、翌日川中島や善光寺をめぐって帰路へ。秋の四阿山、信濃路めぐりのひとつに素敵なハイキングを加えられて最高たった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら