記録ID: 7352068
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川眺めながら紅葉登山♪白毛門・笠ヶ岳とちょっと先
2024年10月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,635m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
天候 | 風は気持ちいいけど思った以上に暑かった晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
連休中日とあって土合駅を過ぎた踏切以降ロープウェイ乗り場まで続く渋滞にはまりました(>_<) 今思えばせめて月夜野の道の駅まで行っておけば良かったかな、、(^_^;) 白毛門駐車場もそこから谷川岳に向かう方も停めてたので満車でした 私は白毛門駐車場入り口の所のMAX前に停めさせいただきました |
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線に出るまでひたすら激登り 稜線に出てからは景色を眺めながら緩やかな所、鎖も有る岩場も有りました 白毛門から笠ヶ岳への下りは泥濘んだ所も有り、笠ヶ岳へは再び急登でしたが景色を眺めながらなので頑張れる道でした 道は明瞭で普通に注意して歩けばさほど危険は有りませんが急なのと木の根も多いので下りは特に要注意です |
その他周辺情報 | 水上温泉 温泉街付近にカフェやコンビニや道の駅みなかみ水紀行も有り、諏訪峡遊歩道散策もできる 今回私は水上温泉街にあるふれあい交流館にて入浴¥600でこじんまりした浴槽で洗い場も少ないのでお客さんが多いと慌ただしいが汗を流す分には十分でした(リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー有り) 前日の渋川のお風呂の方が安くて充実してたなぁというのが正直なところではある(^。^;) 猿ケ京等にもアクセス可 みなかみバンジーや猿ケ京バンジーも有るので勇気の有る方は飛んでみてもいいかも |
写真
おまけ
下山後温泉も「フォンダンショコラ」「バームクーヘン」「生どら焼き」「湯の華まんじゅう」オシャレなカフェなどを横目に通過し一目散に目指して来たジャック・ザ・タルトファンタジー
https://www.tartfan.com/
下山後温泉も「フォンダンショコラ」「バームクーヘン」「生どら焼き」「湯の華まんじゅう」オシャレなカフェなどを横目に通過し一目散に目指して来たジャック・ザ・タルトファンタジー
https://www.tartfan.com/
感想
前日の野反湖に続きどこに行こうかなぁ?岩櫃山や子持山も行ってみたいんだよな〜と候補を絞り「おぉ〜!そうだ!こんな時こそ遠くてなかなか行けない白毛門に行こう!」と岩櫃山を横目に通過し移動を開始しました。
谷川岳に登った時は高速使えばもっと早いんだろうがほぼ寝ずに移動でキツかった〜(>_<)
その時にあっちからの景色も見てみたいなぁって思ってた所にテキトーかよな感じで決め念願が叶うとは(´▽`;)ゞ
このエリアは標高2000m無いとは思えない絶景で素晴らしいですね!
今回は特に紅葉も見られて更に良い感じ♪と足が止まってばかりでした。
稜線歩きも気持ちいいですが、その分晴れてると長時間日光にさらされ水分の減りがヤバイ(´д`|||)
谷川岳の時もギリギリ間に合った感じだったので足りると思う水分+α持って行った方が良さげ、、
このところ出費が重なり支出押さえ目な貧乏山旅だったけど充実した連休になりました。
谷川岳の山行記録はコチラ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4429595.html
ご覧いただきありがとうございます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
白毛門と笠ヶ岳登山お疲れさまでした!
天気も良くて谷川岳などの眺めが素晴らしい!紅葉も満喫できた山行になって良かったですね!
こちら方面も私は経験ないのですが、こりゃ行ってみたいと思いました。
行楽日和の三連休の中日、予想通り、きっと谷川岳の方は大混雑だったと思います😆
私は激混みの中に飛び込んでしまったのでちょっと反省してます😅
そのあたりのチョイスもさすがです👍
群馬県境トレイルの稜線歩きは本当に気持ちいいですよ(*´▽`*)
ただ、、家の方からもですがレイニーさん地域からも遠いのですよ(T_T)
レイニーさん地域からだと佐久方面に出てからになるのかな?
でも、本当に良い景色なので是非とも行ってみてほしいです(* ´ ▽ ` *)
群馬遠征お疲れ様でした。
日曜日の昼間は群馬も天気が良くて暑かったみたいですね。
それにしても、やはり上越国境の山々は紅葉が綺麗ですね。
今年は少し遅れ気味のようですが、今がピークなんですかね?
この時期ならではなので、紅葉を見に行きたくなりました。
コメントありがとうございます(о´∀`о)
家を出発する直前まで行き先を決めかねていましたが、ちょうど良い時に行った気がします。
何も考えずに連休中日に行きましたが渋滞は土合駅から谷川岳の駐車場渋滞だけでした(^。^;)
紅葉が終わると彩りの乏しい茶色な景色で淋しい時期になるので紅葉を見に行って下さいね(о´∀`о)
しっかり紅葉してますね🍁
イイなぁ、イイなぁ🥰
真っ赤なもみじがステキ😆
信州を忘れたわけじゃないに?のコメントにホッコリしちゃった🥰
語尾に『に』がつくのが長野らしくて良いです😆
ダッフィも相変わらずの可愛さだわ🥰
そしてレモンタルト美味しそうだぁ😋
今度近くまで行ったら絶対寄ろうっと😆
お疲れ様でした😊
コメントありがとうございます(о´∀`о)
紅葉と終始絶景で丁度良い時に行ったのかなぁ♪
ゆっきーさんはきっと⊂( ・ω・)⊃ブーンするはず!って思いながら歩いてましたよ〜(*´▽`*)
「に」は柔らかくて好きなんですよ(* ´ ▽ ` *)諏訪地域は少し言葉がキツい人が多くて折れそうな時があります(。´Д⊂)
タルト、美味しかったですよ〜!他にも種類があったけど、なんせ貧乏旅だったので厳選して1個ww
カステラの試食もさせて頂けてモチモチカステラでした(*´∀`*)
私は次はフォンダンショコラの所に行ってみようかと思ってます( *´艸`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する