記録ID: 7325759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
鋸山 三尾山、黒頭峰、夏栗山4山周回コース
2024年10月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
天候 | 晴×曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の尾根取付点が分かりにくい。写真の佐仲峠案内板の裏手にテープと踏み跡あり。右下の小沢沿いにテープを追って登ると仕事道に出、その道とテープをたどり尾根上に出る。鋸山への縦走路への合流点が分かりづらいが右手にテープが見える。以降、要所に分水界の径の道標がある。三尾山本峰山頂の小広場北側に西峰への道がある。佐仲峠から丹波森の径の道標が夏栗山まである。夏栗山頂から東進すると明瞭な下山道に出る。下り切り小沢を渡渉、短時間で駐車場所へ戻れる。 |
写真
感想
15年ぶりに再訪。尾根取付点〜鋸山〜三尾山は道中の雰囲気が悪くなく、北面の展望もよくお勧めです。特に三尾山東峰からの展望は良く、本峰からぜひ足を伸ばすべきです。西峰山頂は良さがないので巻道でパスしてもよいかと思います。黒頭峰、夏栗山のコースは意外と道が明瞭でした。前回は全く魅力を感じなかったのですが、歳を取ると何もない雑木林を虫の音を聞きながら歩くのも悪くはありませんでした。北面から登っている人が多いのですが、佐仲ダムを基点とする本周回コースは時間的にも程よくお勧めです。好天の休日でしたが会ったのは3人だけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する