ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7309777
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【秋の南信旅・乗り鉄と三県境とテントサウナと】恵那山 広河原ルート

2024年10月03日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
12.7km
登り
1,124m
下り
1,129m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:03
合計
6:54
距離 12.7km 登り 1,124m 下り 1,129m
5:27
1
スタート地点
5:28
25
8:12
8:18
34
8:52
9:01
9
9:10
9:15
3
9:18
9:24
5
9:29
9:54
6
10:00
10:01
25
10:26
36
天候 10/2 はれ
10/3 くもりのちあめ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅〜平岡駅 下道で4時間
平岡駅前に無料の駐車場あり

平岡→小和田 JR飯田線
0648→0704 210円
小和田→平岡
0813→0829 210円

平岡駅〜豊根村〜根羽村
池の平亀甲岩前に駐車して三国山へ軽登山

根羽村〜阿智村
天魚パークランドキャンプ場

キャンプ場〜広河原登山口駐車場
15分ほどで駐車場 トイレポストあり

阿智村〜飯田〜伊那〜自宅
コース状況/
危険箇所等
広河原の橋は修復済み。

登山道もよく整備されていて危険箇所は特になし。
その他周辺情報 ■平岡駅〜小和田駅■
秘境駅散策 長野・静岡・愛知の三県境の駅

売木村・平谷村・根羽村にはコンビニ無し
根羽村の住岡屋商店にてパン購入

■池の平の亀甲岩〜三国山■
根羽村の奥地にある珍しい玄武岩
少し歩いたところに長野・愛知・岐阜の三県境の山頂

阿智村のショッピングタウンピアにて酒と食材購入

■天魚パークランドキャンプ場■
昼神温泉の奥にある釣り堀施設のキャンプ場
Bサイト利用料とテントサウナレンタルで6500円
控え目に言ってパラダイス
https://park-land.net/

■砂払温泉■
飯田市内にある温泉宿泊施 平日大人550円
ガスサウナ、水風呂、マッサージバスに電気風呂
オールドスクールな良施設
https://www.sunaharai.jp/

■うしお■
伊那市の中心街にある食堂
ローメンに名物豚モツとごはんがセットになったよくばり定食
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200601/20000001/
来たぜ南信。天竜峡の外れ平岡駅。
2024年10月02日 06:17撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 6:17
来たぜ南信。天竜峡の外れ平岡駅。
やっと修理が終わったエクストレイルを駅前に停めて。
2024年10月02日 06:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 6:26
やっと修理が終わったエクストレイルを駅前に停めて。
まずは乗り鉄の旅。
2024年10月02日 06:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 6:32
まずは乗り鉄の旅。
飯田線の秘境駅に到着。
2024年10月02日 06:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 6:52
飯田線の秘境駅に到着。
激渋な佇まいの無人駅。
2024年10月02日 06:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 6:53
激渋な佇まいの無人駅。
そう。ここは電車でしか来られない三県境。
2024年10月02日 06:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 6:53
そう。ここは電車でしか来られない三県境。
その昔には皇后さまの旧姓に肖った婚礼イベントも開催されたとか。
2024年10月02日 06:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 6:55
その昔には皇后さまの旧姓に肖った婚礼イベントも開催されたとか。
よき朽ち果て。
2024年10月02日 06:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 6:57
よき朽ち果て。
火消しリス。
2024年10月02日 06:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 6:58
火消しリス。
Wikipediaにも載ってる滑落ミゼットの成れの果て。
2024年10月02日 07:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 7:03
Wikipediaにも載ってる滑落ミゼットの成れの果て。
河沿いのこんな道をトボトボと歩く。
2024年10月02日 07:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 7:05
河沿いのこんな道をトボトボと歩く。
もう少し同化出来そうな朽ち果てバイク。
2024年10月02日 07:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 7:18
もう少し同化出来そうな朽ち果てバイク。
厳密に言えばあの河面辺りが三県境。
2024年10月02日 07:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 7:34
厳密に言えばあの河面辺りが三県境。
廃墟の中の何かの機械。近づいたら何か獣がガサガサっと逃げていった。
2024年10月02日 07:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 7:37
廃墟の中の何かの機械。近づいたら何か獣がガサガサっと逃げていった。
茶屋的な軒下。
2024年10月02日 07:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 7:38
茶屋的な軒下。
かつてはここにも生活があったのだな。
2024年10月02日 07:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 7:38
かつてはここにも生活があったのだな。
草原みたいだろ?屋根なんだぜこれ。周りをリスがチョロチョロしててラピュタ感。
2024年10月02日 07:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 7:39
草原みたいだろ?屋根なんだぜこれ。周りをリスがチョロチョロしててラピュタ感。
婚礼イベントの成れの果て。お二人が幸せである事を切に願う。
2024年10月02日 07:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 7:40
婚礼イベントの成れの果て。お二人が幸せである事を切に願う。
駅舎正面から。
2024年10月02日 07:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 7:42
駅舎正面から。
電車待ち。思い出ノートパラパラと。
2024年10月02日 07:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 7:44
電車待ち。思い出ノートパラパラと。
切符はもちろん車内で買うシステム。
2024年10月02日 08:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 8:27
切符はもちろん車内で買うシステム。
ただいま平岡。
2024年10月02日 08:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 8:17
ただいま平岡。
車で再び県境へ。
2024年10月02日 08:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 8:50
車で再び県境へ。
かなりな悪路だったが愛知県側を経て再び南信に戻るルートを選択。
2024年10月02日 08:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 8:50
かなりな悪路だったが愛知県側を経て再び南信に戻るルートを選択。
売木村と平谷村を経て根羽村。小腹減ってだけどコンビニとかは見当たらず。根羽村の商店にてパンを買って齧りながら名物亀甲岩へ。
2024年10月02日 11:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 11:39
売木村と平谷村を経て根羽村。小腹減ってだけどコンビニとかは見当たらず。根羽村の商店にてパンを買って齧りながら名物亀甲岩へ。
30分ほど歩いたところに三県境。午前中だけで4県を跨ぐ旅。
2024年10月02日 11:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 11:57
30分ほど歩いたところに三県境。午前中だけで4県を跨ぐ旅。
阿智村のスーパーにて酒と食材買い込んでお宿にイン。天魚フィッシングパークキャンプ場。宿泊テントよりデカいテントサウナをレンタル。
2024年10月02日 15:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 15:35
阿智村のスーパーにて酒と食材買い込んでお宿にイン。天魚フィッシングパークキャンプ場。宿泊テントよりデカいテントサウナをレンタル。
薪焚べもロウリュもアウフグースも全てマイセルフ。最高。
2024年10月02日 15:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 15:36
薪焚べもロウリュもアウフグースも全てマイセルフ。最高。
水風呂はキンキンに冷えた沢。流されないように注意が必要。トトノイ椅子で至福の時間を過ごす。
2024年10月02日 16:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 16:30
水風呂はキンキンに冷えた沢。流されないように注意が必要。トトノイ椅子で至福の時間を過ごす。
4セットキメてフィニッシュ。日も暮れてきて焚き火酒タイムに移行。
2024年10月02日 17:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/2 17:37
4セットキメてフィニッシュ。日も暮れてきて焚き火酒タイムに移行。
虫の声と沢の音聴きながら炭火で炙った秋刀魚で一献。そのままコットで気絶。
2024年10月02日 18:36撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/2 18:36
虫の声と沢の音聴きながら炭火で炙った秋刀魚で一献。そのままコットで気絶。
テントはそのまま未明に登山口へ。駐車場は貸切状態。
2024年10月03日 05:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 5:14
テントはそのまま未明に登山口へ。駐車場は貸切状態。
橋が流されて通行不能との看板があった広河原登山口。ヤマレコにて橋の補修は確認済み。登山届出して出発。
2024年10月03日 05:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 5:15
橋が流されて通行不能との看板があった広河原登山口。ヤマレコにて橋の補修は確認済み。登山届出して出発。
本日のピークは恵那山。
2024年10月03日 05:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 5:16
本日のピークは恵那山。
トンネルを抜けると。
2024年10月03日 05:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 5:38
トンネルを抜けると。
すぐこの看板。
2024年10月03日 05:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 5:41
すぐこの看板。
しかし橋はある。水量も少なめ。渡ったところでおにぎりタイム。
2024年10月03日 05:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 5:41
しかし橋はある。水量も少なめ。渡ったところでおにぎりタイム。
2合目までが急登。
2024年10月03日 06:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 6:22
2合目までが急登。
湿り気と朝露と汗で不快感マックス。
2024年10月03日 06:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 6:46
湿り気と朝露と汗で不快感マックス。
とは言え森は秋の様相。
2024年10月03日 06:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 6:47
とは言え森は秋の様相。
ここまで上がればあとはダラダラとゆるやかな登山道。
2024年10月03日 06:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 6:55
ここまで上がればあとはダラダラとゆるやかな登山道。
いきなり眺望。あれは聖岳。
2024年10月03日 07:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 7:04
いきなり眺望。あれは聖岳。
南プスどどどどーーん。
2024年10月03日 07:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 7:08
南プスどどどどーーん。
塩見も。
2024年10月03日 07:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 7:08
塩見も。
光岳に降り注ぐ天使の梯子。
2024年10月03日 07:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 7:09
光岳に降り注ぐ天使の梯子。
風立ちぬ。気持ちのよい秋の空。
2024年10月03日 07:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 7:15
風立ちぬ。気持ちのよい秋の空。
端から端まで全部見えるじゃないか。
2024年10月03日 07:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 7:18
端から端まで全部見えるじゃないか。
彼方には八ヶ岳も。
2024年10月03日 07:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 7:18
彼方には八ヶ岳も。
さっきまでの不快感が嘘みたいな心地よい道。
2024年10月03日 07:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 7:22
さっきまでの不快感が嘘みたいな心地よい道。
ゴイシシジミ。黒白かわええ。
2024年10月03日 07:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 7:23
ゴイシシジミ。黒白かわええ。
中央アルプス。木曽駒と空木。手前は富士見台高原か。
2024年10月03日 07:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 7:28
中央アルプス。木曽駒と空木。手前は富士見台高原か。
衣替え真っ盛りのナナカマド。
2024年10月03日 07:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 7:31
衣替え真っ盛りのナナカマド。
ウロを覗く時ウロもまたこちらを覗いているのだ。
2024年10月03日 08:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 8:10
ウロを覗く時ウロもまたこちらを覗いているのだ。
平坦な道は泥濘だらけ。
2024年10月03日 08:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:17
平坦な道は泥濘だらけ。
苔と杉ときのこと。
2024年10月03日 08:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:21
苔と杉ときのこと。
ツツジも秋色。
2024年10月03日 08:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 8:36
ツツジも秋色。
突如現れる建造物。
2024年10月03日 08:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:37
突如現れる建造物。
山頂到着。
2024年10月03日 08:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 8:37
山頂到着。
せっかくなので展望台に上がってはみたものの。
2024年10月03日 08:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:38
せっかくなので展望台に上がってはみたものの。
何だこれ?←お約束。
2024年10月03日 08:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 8:39
何だこれ?←お約束。
まあ。自撮る。
2024年10月03日 08:53撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/3 8:53
まあ。自撮る。
山頂の奥には神社。参拝。
2024年10月03日 08:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:49
山頂の奥には神社。参拝。
役子角さま。
2024年10月03日 08:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:49
役子角さま。
何かのスイッチみたいなきのこ。
2024年10月03日 08:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/3 8:50
何かのスイッチみたいなきのこ。
すぐに別のお宮が。一応手を合わせておく。
2024年10月03日 08:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:50
すぐに別のお宮が。一応手を合わせておく。
すぐに次が。ん?コノハナサクヤヒメ?どうやら全部で六社が点在しているみたい。
2024年10月03日 08:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:53
すぐに次が。ん?コノハナサクヤヒメ?どうやら全部で六社が点在しているみたい。
偶啼目が横切った痕跡。
2024年10月03日 08:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:56
偶啼目が横切った痕跡。
すぐに避難小屋。
2024年10月03日 08:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:57
すぐに避難小屋。
色々インフォメーション。
2024年10月03日 08:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:58
色々インフォメーション。
このサウナは温まるまで時間がかかりそうだ(違)。
2024年10月03日 08:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:59
このサウナは温まるまで時間がかかりそうだ(違)。
ここにも思い出ノート。
2024年10月03日 08:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:59
ここにも思い出ノート。
奥の板の前は土足禁止。凄く綺麗に片付けられていた。
2024年10月03日 08:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:59
奥の板の前は土足禁止。凄く綺麗に片付けられていた。
小屋の奥。岩場。
2024年10月03日 09:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:00
小屋の奥。岩場。
なるほど一望。
2024年10月03日 09:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:01
なるほど一望。
鋸甲斐駒仙丈。
2024年10月03日 09:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 9:02
鋸甲斐駒仙丈。
白根三山。
2024年10月03日 09:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 9:02
白根三山。
塩見。
2024年10月03日 09:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:02
塩見。
荒川赤石。
2024年10月03日 09:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:02
荒川赤石。
聖。富士山は肩だけ見えてた。
2024年10月03日 09:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:02
聖。富士山は肩だけ見えてた。
イザルガと光。
2024年10月03日 09:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:02
イザルガと光。
上から避難小屋。
2024年10月03日 09:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:02
上から避難小屋。
阿智村と飯田の南端。
2024年10月03日 09:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:03
阿智村と飯田の南端。
岩場の奥に四の宮。熊野神社。
2024年10月03日 09:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:04
岩場の奥に四の宮。熊野神社。
山頂と最高点が別々にある不思議。
2024年10月03日 09:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 9:06
山頂と最高点が別々にある不思議。
三の宮は天照大神。一とニは少し下る感じみたいなので割愛。
2024年10月03日 09:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:08
三の宮は天照大神。一とニは少し下る感じみたいなので割愛。
秋色チラホラ。
2024年10月03日 09:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 9:11
秋色チラホラ。
持って帰ってもしょうがないので早めのランチタイム。お湯入れたところでパラパラと雨。
2024年10月03日 09:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:18
持って帰ってもしょうがないので早めのランチタイム。お湯入れたところでパラパラと雨。
せっかくなので小屋の中でいただく。
2024年10月03日 09:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/3 9:36
せっかくなので小屋の中でいただく。
山頂ガイドマップ。
2024年10月03日 09:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:39
山頂ガイドマップ。
立派な水洗トイレ。
2024年10月03日 09:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:41
立派な水洗トイレ。
黒井沢は廃道らしい。
2024年10月03日 09:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 9:41
黒井沢は廃道らしい。
上からキャンプ場見下ろす。テントサイトはギリギリ見えず。
2024年10月03日 10:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 10:09
上からキャンプ場見下ろす。テントサイトはギリギリ見えず。
飯田ビッグシティ。
2024年10月03日 10:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 10:13
飯田ビッグシティ。
こういう雲を見て昔の人々は龍神さまとかを連想したのだろうなあ。
2024年10月03日 10:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 10:23
こういう雲を見て昔の人々は龍神さまとかを連想したのだろうなあ。
南アルプスにお別れを告げ。
2024年10月03日 10:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 10:31
南アルプスにお別れを告げ。
きれいに刈られた登山道をズンズンと下る。
2024年10月03日 10:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 10:47
きれいに刈られた登山道をズンズンと下る。
ビッシリ感。
2024年10月03日 10:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 10:50
ビッシリ感。
笹の枯れ模様。水脈とかが関係しているのだろうか?
2024年10月03日 11:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:05
笹の枯れ模様。水脈とかが関係しているのだろうか?
ミネカエデ。
2024年10月03日 11:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:20
ミネカエデ。
ドングリ模様。
2024年10月03日 11:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:31
ドングリ模様。
マムシハーフ&ハーフ。
2024年10月03日 11:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 11:49
マムシハーフ&ハーフ。
登山道に車が。
2024年10月03日 11:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 11:57
登山道に車が。
崩落地の測量をしていた。大変なお仕事だ。
2024年10月03日 11:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 11:59
崩落地の測量をしていた。大変なお仕事だ。
ゴール。結局この日は途中すれ違った1名の方のと2台のみ。
2024年10月03日 12:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 12:07
ゴール。結局この日は途中すれ違った1名の方のと2台のみ。
テント片付けて車を走らせた途端にザザーっと降雨。飯田にて温泉。露天の寝そべり湯で雨音聴きながらウトウト。
2024年10月03日 13:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/3 13:36
テント片付けて車を走らせた途端にザザーっと降雨。飯田にて温泉。露天の寝そべり湯で雨音聴きながらウトウト。
お腹空き過ぎて伊那で初ローメン。うしおのよくばりセット並。大盛りでもよかったなと後悔しつつ帰路。
2024年10月03日 17:48撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/3 17:48
お腹空き過ぎて伊那で初ローメン。うしおのよくばりセット並。大盛りでもよかったなと後悔しつつ帰路。

感想

三県境が好きなんです。

長野県には8ヶ所あって、その中に一つ、電車でしか行けない秘境駅があった。JR飯田線の小和田駅。正確にはその下を流れる天竜川が境なのだが、これは乗り鉄心をくすぐるポイントだ。

車の修理も無事終わった秋の2連休。もう一つの三県境、三国山と併せて踏むべく、南信トリップに出かけた。

--- 
無事に2か所を踏み、フンフンと鼻歌交じりに宿泊地である阿智村のキャンプ場へ。

貸切状態の際とでテントサウナ4セット。沢のキンキンに冷えた水で身体を冷やし、寝そべり椅子で気持ちの良い波をキャッチ。焚火で秋の味覚、油揚げやら椎茸、秋刀魚を炙って酒を飲む。至福の時間。

翌朝起きて、そのまま広河原の登山口に向かい、恵那山を目指す。

登り出しは身体が重かったが、4合目を超えたあたりでは眺望も開け、秋の気持ち良い風を受けての気持ち良い稜線歩き。雨が本格的に降る前にサクッと山頂を踏んで無事下山。山行は、まあほぼほぼオマケ。

--- 
県境の秋風を思い出しながら、飯田の風呂で汗を流して、伊那で名物ローメンをすする。

長野県にある未踏の三県境はあと二つ。さて、次はいつ踏みに行こうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら