記録ID: 7298694
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
巾着田の曼珠沙華を見に、天覧山を巻いて行く。
2024年09月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 219m
- 下り
- 218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:37
距離 10.0km
登り 219m
下り 218m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
トレーニング二日目。
ランチはいつものカレー屋さん。
お腹を満たした後、飯能市民会館からサクッと巾着田まで行ってきました。
9月末だと言うのに蒸し暑い。
でも38度もあった頃よりあるきやすく、サクッと10キロ歩いて来ました。
曼珠沙華まつりの入場料が500円に値上がっていました。
催し会場には色んな誘惑があったけれど、車で来たからスルー。
最近脂がついてきたワタクシには丁度よい規制でしょう。
明日からの北アルプス、行けるかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
曼珠沙華観に行ったのですね。
昨日もお天気パッとしなかったですよね。
多分曼珠沙華は激混みだと思い行きませんでした。
案の定高麗駅前の横断歩道をたくさんの人が渡っていたので横目で車で通り過ぎました。(笑)
今年も綺麗だね。
あの天気で10キロは大したものですよ。
あっばれ。👏
休みの日に家にいられないヒトなので、遅め出発でもいいところに行って来ました。
曼珠沙華まつりは凄い人でした。
ただ、動けないほどじゃなかったので良しとしました。
曇っていて、光が足りなかったことが残念💦
minhoさんも近くを通っていたんですね。
お祭り会場も混んでたけれど、道路も混んでいて疲れました(笑)
良かった良かった。
え?北ア行ってるの?
大丈夫かなあ?
報告待ってるよ♡
曼殊沙華はさすがに咲いていた。
暑くて枯れるんじゃないかと思っていたけど大丈夫だった。
10/2長男夫婦が訪れたんだけれど、平日でも激混みで花はほぼ満開だったらしい。
でもまだ枯れたのは見なかったって。
北アは最高の天気だったよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する