記録ID: 7283823
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						旗倉山
								2024年09月26日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				大阪府
																														
								- GPS
- 01:30
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 280m
- 下り
- 285m
コースタイム
| 天候 | 晴れ後曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険な所無し | 
| その他周辺情報 | 旗倉山は楠木正成の旗倉城跡といわれている 旗倉山には次の歌がある 朝日さし夕日輝く三葉宇都木(みつばうつぎ)のその下に 黄判(こばん)千両 後の世のため *楠公が黄金を埋め非常時の軍資金とす | 
写真
感想
					例年秋の今頃はキノコ探しで2〜3回この山に来る
今年も去年もそうだったが夏の猛暑ですっかり姿を見せ無い
今年もダメのような気がする 
古い建物がありちょっと寂しいが
まあ、散歩のつもりです
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:291人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
私はマイタケを探してみたく思っています
買っても安いのですが、味の違いを確かめたいです
昨日は炊き込みご飯に、今日はテンプラに、自生を見つけるころには飽きが出てるかな
舞茸とはまた高級な
私が探してるのは初茸です
松茸より美味しいのでキノコの仲間では味は最高と思います
枯れた松に生えるハナビラタケもよいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する