記録ID: 725839
全員に公開
ハイキング
東海
観音山
2015年09月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 347m
- 下り
- 344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:30
14:10
50分
ヘアピン登山口
15:00
0:00
30分
高圧線鉄塔
15:30
15:40
30分
観音山山頂
16:10
0:00
30分
高圧線鉄塔
16:40
ヘアピン登山口
天候 | 晴れ、薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・下山後、今日はこの神岡船津の旅館「すみや」にて泊まる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は観音堂の参拝道でもあるようで、踏み跡もはっきりしており、危険個所などは無い。しかし、参拝者をはじめ一般の登山者もあまり歩いていない感じである。 |
その他周辺情報 | 通ってきた県道484号線沿いに神岡鉱山の鉱滓を捨土したダムがある。溜め込んだ土砂の色が異様で、いかにも鉱毒を含んでいる感じであるが?はたして・・・。観音山の山頂から見ると町の上にダムがある感じで、ちょっと恐ろしい。 |
写真
感想
標高が低く、周りの山と比べても高くはないが、分県登山ガイド「岐阜県の山」に紹介されている。秋の紅葉期がベストであるが、雪の残る初夏のアルプスの展望が素晴らしい・・・と紹介されている。今日は雲がかかって遠望は利かなかったが、誰ひとり会うことも無く、一人静かに歩く良い山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1949人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する