川上岳


- GPS
- 06:35
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 804m
- 下り
- 784m
コースタイム
ゲート前7:15 → 大イチイ7:50 → 山頂10:20
下山開始10:50 → (寄り道)宮川源流12:05 → ゲート13:50
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
身長を越えるほどのササに苦しめられました… 歩きにくくて、すっごい時間かかったil||li _| ̄|○ il||li (途中からキレイに刈ってありました) |
写真
感想
今日は川上岳(かおれだけ)へ行ってきました〜。
今回は一之宮町からのコース。
ココ、免許取り立ての頃に迷い込んで、結局清見まで行ってまったな〜
なんて思いつつ、車を走らせます。
看板がちゃーんと立ってたので、左に折れたらすぐ駐車場です。
ここからはゲートが閉まってるので、林道を歩きます。
しばらく歩いたら分岐。大イチイと登山口と別れてますが、
事前に調べたら、どっちからも行けるみたいだったので
イチイの方(左)へ下りていきます。
分岐からすぐ川を渡ったところにイチイがありました。
ここにも看板があって、登山道へ入ります。
ジグザグな道。
最初、道幅が狭くて急でちと怖い…
けど、慣れた&だんだんそれどころじゃなくなってきました。
笹がすげぇー!(((((゜Д゜)))))
(写真どころじゃなく、ここらへんは撮ってません)
身長より高く繁ってるところもあって、道を見失うかと思った。・゜・(ノд⊂)・゜・。
笹をかき分けかき分け、やっとこさ頂上まで2km地点。
ここからは道はキレイでした。
刈ってくれたばかりみたいで、道の傍らには草刈り機が。
ありがたやー。
道もゆるやかになってきて、歩きやすい。
そして頂上。
…うーん、真っ白!!(ノ∀<*)
晴れた日やったら、すっごいいい景色だろうNE☆
今日は何も見えないYO☆
晴れる気配もないので、おにぎりだけ食べて、先へ進みます。
一旦下ってまた登り。
ここもキレイに笹を刈ってくれてありました。
となりのピークまで登ったら、あとは下り。
ちょっと開けた所から、さっき登ったとこが見えました。
途中で分岐があり、「宮川源流まで片道5分」という看板が立ってたので
行ってみることに。
水が勢い良く流れてて、すっごい涼しかった!
ただし、私はとても5分でたどり着くのはムリでしたw
分岐に戻ってまた下ります。
シカに会っちゃった♪
そんなこんなで登山口へ到着。
ここからまたゲートまで林道を歩きます。
…と思ったら雨きたぁー!
初めてマトモにレインウェアを活用しました。
ストックを片付けたり、雨が降ってきてレインウェアを着たりなど
ノロノロしてたので、1時間かかってゲートへ到着。
ゲートに着いたら雨が止んだ。こんにゃろヽ(*`Д´)ノ
*下山途中から頭痛に苦しめられましたil||li _| ̄|○ il||li
*天気が悪かったので、虫が少ないのはありがたかったなぁー。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鹿、可愛いですね〜
襲ってこないのは判っていても
野生動物と、山道で遭遇するとビックリして
フリーズしますね。
川上岳頂上は笹の平原で綺麗ですね〜
>raichouさん
初めて(動物園以外で)シカ見ました。
かわいかった〜
クマやイノシシじゃなくて良かったですw
一面の笹、綺麗でした!
※ただし低い笹に限る
晴れた日にまた行ってみようかな、と思います
※印は、しっかりネタですな!www
>raichouさん
いひひ
後日談:笹をかき分けたときに、虫にさされたみたいw
痒いし腫れるし熱持つし、慌てて薬買いにいきましたわ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する