ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 72557
全員に公開
ハイキング
東海

川上岳

2010年07月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:35
距離
9.5km
登り
804m
下り
784m

コースタイム

一之宮町からのコース。

ゲート前7:15 → 大イチイ7:50 → 山頂10:20
下山開始10:50 → (寄り道)宮川源流12:05 → ゲート13:50
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
身長を越えるほどのササに苦しめられました…
歩きにくくて、すっごい時間かかったil||li _| ̄|○ il||li
(途中からキレイに刈ってありました)
一之宮町奥。やかた文佐を通り過ぎてしばらく走ります。
2010年07月31日 22:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:33
一之宮町奥。やかた文佐を通り過ぎてしばらく走ります。
ここを左に折れたらすぐ駐車場。
2010年07月31日 22:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:33
ここを左に折れたらすぐ駐車場。
駐車場に立ってる看板。ここから歩きです。
2010年07月31日 22:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:33
駐車場に立ってる看板。ここから歩きです。
広ーい林道。
2010年07月31日 22:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:33
広ーい林道。
雨粒がキレイです
2010年07月31日 22:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:33
雨粒がキレイです
水場も作ってありました(帰りに手拭いを洗わせてもらいました〜)
2010年07月31日 22:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:33
水場も作ってありました(帰りに手拭いを洗わせてもらいました〜)
左へ行きました(帰りは右から下りてきました)
2010年07月31日 22:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:33
左へ行きました(帰りは右から下りてきました)
左へ下りてすぐの橋
2010年07月31日 22:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:33
左へ下りてすぐの橋
ちゃんと看板あります
2010年07月31日 22:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:32
ちゃんと看板あります
でっかいどぉ〜
2010年07月31日 22:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:32
でっかいどぉ〜
ジグザグに登る
2010年07月31日 22:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:47
ジグザグに登る
あ、道ふさがれてるw
2010年07月31日 22:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:47
あ、道ふさがれてるw
うーん…まっしろけー
2010年07月31日 22:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:47
うーん…まっしろけー
笹地獄を抜けたら分岐
2010年07月31日 22:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:46
笹地獄を抜けたら分岐
ここからは笹刈ってくれてある〜。ありがたい!
2010年07月31日 22:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:46
ここからは笹刈ってくれてある〜。ありがたい!
もうちょっと!かな?
2010年07月31日 22:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:46
もうちょっと!かな?
みどりのニョロニョロ〜
2010年07月31日 22:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:46
みどりのニョロニョロ〜
うーん、白いねー
2010年07月31日 22:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:45
うーん、白いねー
歩きやすい♪
2010年07月31日 22:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:45
歩きやすい♪
おっ、あれは…
2010年07月31日 22:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:45
おっ、あれは…
着いたどー!
2010年07月31日 22:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:43
着いたどー!
近くだけは見えるか…
2010年07月31日 22:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:43
近くだけは見えるか…
もう何がなんだか。
2010年07月31日 22:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:42
もう何がなんだか。
これから進む道
2010年07月31日 22:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:41
これから進む道
木のトンネル
2010年07月31日 22:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:41
木のトンネル
分岐にはちゃんと看板
2010年07月31日 22:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:40
分岐にはちゃんと看板
チョウ1
2010年07月31日 22:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:40
チョウ1
チョウ2
2010年07月31日 22:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:40
チョウ2
ここまで来たら、あとは下り!
2010年07月31日 22:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:38
ここまで来たら、あとは下り!
おぉ〜、あそこを歩いたんだ〜(進行方向左→右)
2010年07月31日 22:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:38
おぉ〜、あそこを歩いたんだ〜(進行方向左→右)
歩きやすい道でした
2010年07月31日 22:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:38
歩きやすい道でした
好奇心には勝てねぇ(源流まで寄り道〜♪)
2010年07月31日 22:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:38
好奇心には勝てねぇ(源流まで寄り道〜♪)
きいろいキノコ
2010年07月31日 22:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:38
きいろいキノコ
源流…なのか?もっと上から水が流れてたけど、ここで満足して引き返しました。
2010年07月31日 22:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:37
源流…なのか?もっと上から水が流れてたけど、ここで満足して引き返しました。
シカに遭遇。お互いに10秒フリーズw
2010年07月31日 22:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/31 22:37
シカに遭遇。お互いに10秒フリーズw
ビッグサイズきのこ
2010年07月31日 22:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:23
ビッグサイズきのこ
登山道終わったー!
2010年07月31日 22:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:35
登山道終わったー!
あとは林道を歩いてゲートまで戻ります。
2010年07月31日 22:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/31 22:31
あとは林道を歩いてゲートまで戻ります。
撮影機器:

感想

今日は川上岳(かおれだけ)へ行ってきました〜。
今回は一之宮町からのコース。
ココ、免許取り立ての頃に迷い込んで、結局清見まで行ってまったな〜
なんて思いつつ、車を走らせます。

看板がちゃーんと立ってたので、左に折れたらすぐ駐車場です。
ここからはゲートが閉まってるので、林道を歩きます。

しばらく歩いたら分岐。大イチイと登山口と別れてますが、
事前に調べたら、どっちからも行けるみたいだったので
イチイの方(左)へ下りていきます。

分岐からすぐ川を渡ったところにイチイがありました。

ここにも看板があって、登山道へ入ります。
ジグザグな道。
最初、道幅が狭くて急でちと怖い…
けど、慣れた&だんだんそれどころじゃなくなってきました。
笹がすげぇー!(((((゜Д゜)))))
(写真どころじゃなく、ここらへんは撮ってません)
身長より高く繁ってるところもあって、道を見失うかと思った。・゜・(ノд⊂)・゜・。
笹をかき分けかき分け、やっとこさ頂上まで2km地点。
ここからは道はキレイでした。
刈ってくれたばかりみたいで、道の傍らには草刈り機が。
ありがたやー。
道もゆるやかになってきて、歩きやすい。

そして頂上。

…うーん、真っ白!!(ノ∀<*)

晴れた日やったら、すっごいいい景色だろうNE☆
今日は何も見えないYO☆
晴れる気配もないので、おにぎりだけ食べて、先へ進みます。
一旦下ってまた登り。

ここもキレイに笹を刈ってくれてありました。
となりのピークまで登ったら、あとは下り。
ちょっと開けた所から、さっき登ったとこが見えました。

途中で分岐があり、「宮川源流まで片道5分」という看板が立ってたので
行ってみることに。
水が勢い良く流れてて、すっごい涼しかった!
ただし、私はとても5分でたどり着くのはムリでしたw

分岐に戻ってまた下ります。
シカに会っちゃった♪

そんなこんなで登山口へ到着。
ここからまたゲートまで林道を歩きます。

…と思ったら雨きたぁー!
初めてマトモにレインウェアを活用しました。

ストックを片付けたり、雨が降ってきてレインウェアを着たりなど
ノロノロしてたので、1時間かかってゲートへ到着。

ゲートに着いたら雨が止んだ。こんにゃろヽ(*`Д´)ノ


*下山途中から頭痛に苦しめられましたil||li _| ̄|○ il||li
*天気が悪かったので、虫が少ないのはありがたかったなぁー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1411人

コメント

ゲスト
鹿!
鹿、可愛いですね〜
襲ってこないのは判っていても
野生動物と、山道で遭遇するとビックリして
フリーズしますね。

川上岳頂上は笹の平原で綺麗ですね〜
2010/8/1 11:34
バンビ!
>raichouさん
初めて(動物園以外で)シカ見ました。
かわいかった〜
クマやイノシシじゃなくて良かったですw

一面の笹、綺麗でした!
※ただし低い笹に限る

晴れた日にまた行ってみようかな、と思います
2010/8/2 0:04
ゲスト

※印は、しっかりネタですな!www
2010/8/2 10:40
Re:※
>raichouさん
いひひ

後日談:笹をかき分けたときに、虫にさされたみたいw
痒いし腫れるし熱持つし、慌てて薬買いにいきましたわ〜
2010/8/3 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら