記録ID: 723745
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
秋晴れに輝く空木岳 駒石にも登って♪ 池山尾根
2015年09月20日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 9:54
13:52
空木岳登山口駐車スペース
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
カーナビセットは空木岳でもOKでした。 セダンでも少しダートな未舗装な道を低速走行で20分位。 工事用ゲートは、土・日・祝祭日は林道終点まで行けるよう開いています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは林道終点Pの登山口入口にあります。 危険個所は無いですが、鎖になったら素手で、ストックもしまう。 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴施設のこまくさの湯があります。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 日帰り登山なので車中泊して早起き登山を目指しました。 |
---|
感想
中央アルプスの空木岳、以前から難しい山と思っていました。
木曽駒に登るのでせっかくなので隣りの空木岳にも。
初めてなので縦走コースではないピストン登山で登頂しました。
木曽駒が早く下山できたので、池山林道最終の駐車スペースを探せました。
地獄とか迷い尾根などがでてきますが、無事に日帰り登山が出来ました。
紅葉の方は木曽駒より進んでいたり、稜線途中の駒石では思いきって登って楽しかったです。
山を初めてまだ3年の未熟者ですが、秋晴れ登山が出来て達成感ある空木岳でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1673人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する