記録ID: 7234053
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳 枝折峠から往復
2024年09月11日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
天候 | 曇×晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道、道標等よく整備され危険個所はない。ただ、枝折峠から日帰り往復の場合、行程が長く、それなりの鍛錬、脚力が必要。行程は長いが大半は暖傾斜で急登の区間が短い点は楽。 |
その他周辺情報 | 前日荒沢岳から下山後、登山口の伝之助小屋泊。一見山小屋風だが民宿で対応、設備は良く、風呂もあるが料理はまずい。2食付9150円。その前日に泊まった銀山平温泉の民宿樹湖里(きこり)は2食付8650円で対応、設備、料理とも良くお勧め。風呂は近くの白銀の湯。連泊したかったが満室。 |
写真
感想
今回の名山行5山(八海山、巻機山、中ノ岳、荒沢岳、越後駒ヶ岳)の最後の山。今年は5、6、7月と300名山行を重ね、体調は良かった方だが、夏バテか今回はずっと脱力感、食欲不振など体調不良が続き、また天気もスッキリせず余り良い山旅とはならなかった。本山もガスが湧くことが多く、暑さの面では助かったが100名山らしい良さを実感できず残念だった。もっと若ければ、多く人がチャレンジしている銀山平を基点に荒沢岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳を避難小屋1泊で縦走周回したかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する