おはようございます。昨夜家を出て、深夜二時到着。もちろん駐車場は鍋平となりました(涙)
0
9/6 6:04
おはようございます。昨夜家を出て、深夜二時到着。もちろん駐車場は鍋平となりました(涙)
鍋平から新穂高登山口へ下りる道、何気にマジな登山道ですよね・・・水気が多くて滑るし・・・暗い時間にはあまり歩きたい道ではない・・・。
1
9/6 6:14
鍋平から新穂高登山口へ下りる道、何気にマジな登山道ですよね・・・水気が多くて滑るし・・・暗い時間にはあまり歩きたい道ではない・・・。
新穂高登山センター
家で登山届書いてきたのを提出しました。
0
9/6 6:32
新穂高登山センター
家で登山届書いてきたのを提出しました。
いい天気♡
行くよ〜〜〜〜
1
9/6 6:46
いい天気♡
行くよ〜〜〜〜
笠ヶ岳登山口。
ここテント背負って登るのきつかったなあ・・・
もう無理かも。
1
9/6 7:54
笠ヶ岳登山口。
ここテント背負って登るのきつかったなあ・・・
もう無理かも。
ワサビ平です。
ぺんさんが目撃した「バナナぷかぷか」見たかったのに浮いていなかった・・・(ちな翌日娘が通過した時は浮いてたそうです)
0
9/6 8:09
ワサビ平です。
ぺんさんが目撃した「バナナぷかぷか」見たかったのに浮いていなかった・・・(ちな翌日娘が通過した時は浮いてたそうです)
瓶ビールぷかぷかも凄いな〜〜〜♪
1
9/6 8:20
瓶ビールぷかぷかも凄いな〜〜〜♪
さあ、ここから登山道だ。
0
9/6 8:42
さあ、ここから登山道だ。
あと6時間ってか・・・
0
9/6 8:44
あと6時間ってか・・・
あれ、槍だよね。
0
9/6 9:17
あれ、槍だよね。
しかし暑い。気温は28℃。
昨夜一睡もできなかったので眠い・・・
足は攣るし眠くてフラフラ・・・
1
9/6 11:32
しかし暑い。気温は28℃。
昨夜一睡もできなかったので眠い・・・
足は攣るし眠くてフラフラ・・・
シシウドヶ原ベンチ。今日のザックは14kg。
座ってザックにもたれていたら寝落ちしたみたい。ふと気がついたら周りに誰もいなくなっていて焦った!!
2
9/6 11:50
シシウドヶ原ベンチ。今日のザックは14kg。
座ってザックにもたれていたら寝落ちしたみたい。ふと気がついたら周りに誰もいなくなっていて焦った!!
熊の踊り場。鏡まであと少しなんだけど、へたれてこの岩に座り込んでしまった。この道は両手の指でも足りないほど登っている道だが、こんなに辛いと思ったのは初めてだわ。
0
9/6 12:29
熊の踊り場。鏡まであと少しなんだけど、へたれてこの岩に座り込んでしまった。この道は両手の指でも足りないほど登っている道だが、こんなに辛いと思ったのは初めてだわ。
あと5分・・・
0
9/6 12:56
あと5分・・・
着いた〜〜
槍さんのてっぺん、ギリギリアウト!!(涙)
2
9/6 13:08
着いた〜〜
槍さんのてっぺん、ギリギリアウト!!(涙)
うふふふふ〜〜やっぱこれよね。緑のおばさんはやっぱり緑のメロン味。ほんとはコーヒーフロート飲もうと思ってたんだけど、今年のはプラカップになっていて安っぽく見えたからやめた。ここでグラスに入ったコーヒー飲む特別感が良かったのに。
5
9/6 13:17
うふふふふ〜〜やっぱこれよね。緑のおばさんはやっぱり緑のメロン味。ほんとはコーヒーフロート飲もうと思ってたんだけど、今年のはプラカップになっていて安っぽく見えたからやめた。ここでグラスに入ったコーヒー飲む特別感が良かったのに。
お、やりりん見えてるじゃん♪
2
9/6 14:02
お、やりりん見えてるじゃん♪
ひーこらしながらやっと弓折乗越。
だいぶんコースタイムから遅れたな。
この時間にまだここに居る人たち、そろってバテバテ(笑)
みんなで励まし合って先へ進む。
1
9/6 14:57
ひーこらしながらやっと弓折乗越。
だいぶんコースタイムから遅れたな。
この時間にまだここに居る人たち、そろってバテバテ(笑)
みんなで励まし合って先へ進む。
ここからも結構長いんだよね。それなりにアップダウンあるし・・・バテてるからいつもはルンルンになるこの道もつらかった!!
1
9/6 15:18
ここからも結構長いんだよね。それなりにアップダウンあるし・・・バテてるからいつもはルンルンになるこの道もつらかった!!
道端にはまだアオノツガザクラがたくさん咲いてた。この花大好きだからうれしいな♡
1
9/6 15:24
道端にはまだアオノツガザクラがたくさん咲いてた。この花大好きだからうれしいな♡
シラタマノキ
2
9/6 15:27
シラタマノキ
ヨツバシオガマの実?
0
9/6 15:36
ヨツバシオガマの実?
おお、キヌガサソウ!!
1
9/6 15:57
おお、キヌガサソウ!!
やっと見えてきた。ガスガスしてきた。
0
9/6 16:10
やっと見えてきた。ガスガスしてきた。
とりあえずテントを張ってから受付へ。
1
9/6 17:23
とりあえずテントを張ってから受付へ。
テントはこのくらいの数だった。もう疲れ果ててビールさえ飲めず、テントに入ってパンを少しかじっただけで即ダウン!!
0
9/6 17:25
テントはこのくらいの数だった。もう疲れ果ててビールさえ飲めず、テントに入ってパンを少しかじっただけで即ダウン!!
おはようございます。
まだバテが残っていてなんとかフルグラを胃に流し込みテント撤収。
0
9/7 6:55
おはようございます。
まだバテが残っていてなんとかフルグラを胃に流し込みテント撤収。
携帯の電波ここでしか取れないのでここで高天原山荘予約取る(絶対行く事が決まってからじゃないと予約取らない女)
今日は雲の平まで行く予定だったが、とても無理だと思ったので三俣までだけ行くことにしてゆっくりスタート。
0
9/7 8:06
携帯の電波ここでしか取れないのでここで高天原山荘予約取る(絶対行く事が決まってからじゃないと予約取らない女)
今日は雲の平まで行く予定だったが、とても無理だと思ったので三俣までだけ行くことにしてゆっくりスタート。
おお、まだミツバオウレンが残ってた!!
1
9/7 8:17
おお、まだミツバオウレンが残ってた!!
左手前が鷲羽。奥が唐沢と餓鬼。右は燕岳の稜線。
0
9/7 8:24
左手前が鷲羽。奥が唐沢と餓鬼。右は燕岳の稜線。
まだ転んだらアウトな身の上なので岩場登りは避けて中道を行く事にした。
0
9/7 8:27
まだ転んだらアウトな身の上なので岩場登りは避けて中道を行く事にした。
ゆるゆる登るだけだから楽なのよねこのコースは♪
1
9/7 8:39
ゆるゆる登るだけだから楽なのよねこのコースは♪
お、ライちゃんだ。
1
9/7 8:40
お、ライちゃんだ。
イワツメグサはたくさん咲いていました。息の長い花だ。
1
9/7 8:45
イワツメグサはたくさん咲いていました。息の長い花だ。
コバイケイソウが紅葉している。
1
9/7 8:48
コバイケイソウが紅葉している。
ウメバチソウは沢山咲いています。
実になりかけのとこ可愛いよね。
1
9/7 8:59
ウメバチソウは沢山咲いています。
実になりかけのとこ可愛いよね。
アキノキリンソウ
0
9/7 9:15
アキノキリンソウ
あれだけ登ったら今日の登りはおしまいだ!!
0
9/7 9:38
あれだけ登ったら今日の登りはおしまいだ!!
オトギリ残ってた。
1
9/7 9:38
オトギリ残ってた。
秋の花の代表選手はやっぱりトウヤクリンドウ。
1
9/7 9:46
秋の花の代表選手はやっぱりトウヤクリンドウ。
オコジョちゃんと遭遇した♡
7
9/7 10:36
オコジョちゃんと遭遇した♡
着いた〜〜〜
9
9/7 10:56
着いた〜〜〜
ホシガラスが滑空
3
9/7 11:08
ホシガラスが滑空
三俣峠の文字がハングルみたいになってる(笑)
0
9/7 11:13
三俣峠の文字がハングルみたいになってる(笑)
今日の目的地。お昼前に着きそう。
1
9/7 11:38
今日の目的地。お昼前に着きそう。
いい場所ゲット。
0
9/7 11:46
いい場所ゲット。
ケーキセット・・・
0
9/7 11:51
ケーキセット・・・
と思ったがやっぱこっちだな♡
甘いものよりタンパク質が好き♡
3
9/7 12:12
と思ったがやっぱこっちだな♡
甘いものよりタンパク質が好き♡
小屋の水場は枯れていたが、テント場の水場はしっかり出てます。
0
9/7 14:21
小屋の水場は枯れていたが、テント場の水場はしっかり出てます。
硫黄尾根がキレイだ〜〜〜
2
9/7 14:33
硫黄尾根がキレイだ〜〜〜
晩御飯。賞味期限切れなのはご愛敬で(職場の防災セットの期限切れ放出品だから〜〜〜)
1
9/7 16:28
晩御飯。賞味期限切れなのはご愛敬で(職場の防災セットの期限切れ放出品だから〜〜〜)
陽が沈む〜〜〜
この後夜半まで雨でした。
0
9/7 16:43
陽が沈む〜〜〜
この後夜半まで雨でした。
おはようございます。今日は雲の平でランチできるようゆっくりスタート(毎日ゆっくりやん(笑))
三俣蓮華の小屋の前まで行ったらなんと申し合わせたわけでもないのに娘とバッタリ会ってしまった・・・
1
9/8 5:49
おはようございます。今日は雲の平でランチできるようゆっくりスタート(毎日ゆっくりやん(笑))
三俣蓮華の小屋の前まで行ったらなんと申し合わせたわけでもないのに娘とバッタリ会ってしまった・・・
娘は双六にテント張ってるから鷲羽だけ踏んで帰るというが、こんな天気にピーク踏んでもつまんないよ?一緒に雲の平行こうよと誘ってみた。とりあえずテント場に引き返して私のテントの位置を覚えてもらう。
1
9/8 6:12
娘は双六にテント張ってるから鷲羽だけ踏んで帰るというが、こんな天気にピーク踏んでもつまんないよ?一緒に雲の平行こうよと誘ってみた。とりあえずテント場に引き返して私のテントの位置を覚えてもらう。
稜線は通らず黒部源流コースを行く。
1
9/8 6:36
稜線は通らず黒部源流コースを行く。
一旦源流まで下って岩苔乗越まで登り返す。
0
9/8 6:53
一旦源流まで下って岩苔乗越まで登り返す。
朝露のチングルマの穂ってキレイよね。
1
9/8 7:34
朝露のチングルマの穂ってキレイよね。
ここから上は、がっすんがっすん。稜線行かなくて正解でしょ?
0
9/8 7:49
ここから上は、がっすんがっすん。稜線行かなくて正解でしょ?
うわ〜〜い、ウサギギクがまだ残ってた。
0
9/8 8:03
うわ〜〜い、ウサギギクがまだ残ってた。
これはシコタンソウではないのかな?
1
9/8 8:03
これはシコタンソウではないのかな?
ヨツバシオガマも残ってた。
0
9/8 8:04
ヨツバシオガマも残ってた。
祖父岳に向かう道。お花が多く残ってるという事は、ここは遅くまで雪が残るんだろうな。
1
9/8 8:04
祖父岳に向かう道。お花が多く残ってるという事は、ここは遅くまで雪が残るんだろうな。
結構登る・・・
0
9/8 8:28
結構登る・・・
着いた〜〜白いけど・・・でもなんとなくうっすら青空は透けて見えるんだ。
0
9/8 8:38
着いた〜〜白いけど・・・でもなんとなくうっすら青空は透けて見えるんだ。
お留守番のうちのダンナ(爺)の代わりに祖父岳の看板を抱えて親子スリーショットという事で(笑)
10
9/8 8:40
お留守番のうちのダンナ(爺)の代わりに祖父岳の看板を抱えて親子スリーショットという事で(笑)
お、雲の平が透けて見えてるぞ。
1
9/8 9:03
お、雲の平が透けて見えてるぞ。
ずっと木道が続く天国みたいな所
0
9/8 9:16
ずっと木道が続く天国みたいな所
スイス庭園に寄るよ。
0
9/8 9:42
スイス庭園に寄るよ。
ハイジとユキちゃんは何処?
奥に見えてるのは先ほど登った祖父岳。
0
9/8 9:54
ハイジとユキちゃんは何処?
奥に見えてるのは先ほど登った祖父岳。
「日本最後の秘境」雲の平。
秘境という割にはめっちゃ整備がイイ。
1
9/8 10:12
「日本最後の秘境」雲の平。
秘境という割にはめっちゃ整備がイイ。
着いた〜〜〜本日のメインイベント。
3
9/8 10:24
着いた〜〜〜本日のメインイベント。
とってもオサレな雲の平カフェ。
1
9/8 10:42
とってもオサレな雲の平カフェ。
この夏ここでボランティアしていたトシちゃんの娘さんお勧めの「チキンモアンバ」楽しみにしてきたのに・・・げ!!売り切れてる(号泣)
1
9/8 11:20
この夏ここでボランティアしていたトシちゃんの娘さんお勧めの「チキンモアンバ」楽しみにしてきたのに・・・げ!!売り切れてる(号泣)
カレーとパスタにしました・・・
限定メニューの「ハンバーガー」まだありましたが2500円という値段にびっくらぽん!!
0
9/8 10:53
カレーとパスタにしました・・・
限定メニューの「ハンバーガー」まだありましたが2500円という値段にびっくらぽん!!
一時間程まったりしてから祖母岳へ。
0
9/8 11:47
一時間程まったりしてから祖母岳へ。
ずっと木道
0
9/8 11:50
ずっと木道
アルプス庭園
0
9/8 11:54
アルプス庭園
あれ?前来たときは「祖母岳」の標識あったけど無くなってた。婆と祖母ショットが撮れなかったので娘ショットで。
0
9/8 11:55
あれ?前来たときは「祖母岳」の標識あったけど無くなってた。婆と祖母ショットが撮れなかったので娘ショットで。
祖母岳を下ったところで雲の平の端迄行ってみるという娘とここでお別れして・・・
0
9/8 12:13
祖母岳を下ったところで雲の平の端迄行ってみるという娘とここでお別れして・・・
ワタシは温泉に向かう♡
登りかよ〜〜〜〜!!
1
9/8 12:21
ワタシは温泉に向かう♡
登りかよ〜〜〜〜!!
コロナ観測所
0
9/8 12:42
コロナ観測所
奥スイス庭園
1
9/8 12:46
奥スイス庭園
ガシガシ下っていきます
0
9/8 13:00
ガシガシ下っていきます
詩の原
0
9/8 13:09
詩の原
こんな梯子が3回ほど出てくる。
0
9/8 13:17
こんな梯子が3回ほど出てくる。
着いたぜ、高天原峠。
0
9/8 13:39
着いたぜ、高天原峠。
ここからはほぼフラット
0
9/8 14:00
ここからはほぼフラット
橋を渡る
0
9/8 14:07
橋を渡る
お帰りルートはこちらから
0
9/8 14:18
お帰りルートはこちらから
着いた〜〜〜
1
9/8 14:22
着いた〜〜〜
平日だからすいてるみたい。二階の大部屋じゃなくて一階の半個室もらえた♪畳二枚独り占め!!
2
9/8 14:33
平日だからすいてるみたい。二階の大部屋じゃなくて一階の半個室もらえた♪畳二枚独り占め!!
温泉に行くよ。
0
9/8 14:40
温泉に行くよ。
イワショウブ
0
9/8 14:43
イワショウブ
ママコナかな?
1
9/8 14:44
ママコナかな?
左が男性用露天で右が女性用。
0
9/8 16:38
左が男性用露天で右が女性用。
まずは女性用露天(囲いがあります、脱衣所も完備)
お湯はかなりぬる目。温泉成分なのか苔なのか湯舟の中がめっちゃぬるぬる滑ってコワかった。
5
9/8 15:35
まずは女性用露天(囲いがあります、脱衣所も完備)
お湯はかなりぬる目。温泉成分なのか苔なのか湯舟の中がめっちゃぬるぬる滑ってコワかった。
水着着て河原の露天へ♪
4
9/8 16:22
水着着て河原の露天へ♪
ここはぬるぬるも無くお湯も丁度いい温度で気持ちよかった〜〜〜開放的だしね。
7
9/8 16:24
ここはぬるぬるも無くお湯も丁度いい温度で気持ちよかった〜〜〜開放的だしね。
小屋まで登り返しが辛いけど、これがウマいぜ♪
6
9/8 17:03
小屋まで登り返しが辛いけど、これがウマいぜ♪
晩御飯。以前来たときは「その辺の草の天ぷら」だったけど今回はちゃんとかき揚げだった。お蕎麦が美味しかった。
一緒のテーブルになった方に明日温泉沢一緒に行こうと誘っていただいたが3時発ということで残念だけどお断りしました。転べないのよワタシまだ!!
2
9/8 17:36
晩御飯。以前来たときは「その辺の草の天ぷら」だったけど今回はちゃんとかき揚げだった。お蕎麦が美味しかった。
一緒のテーブルになった方に明日温泉沢一緒に行こうと誘っていただいたが3時発ということで残念だけどお断りしました。転べないのよワタシまだ!!
おはようございます。5時スタートで温泉沢登るつもりだったのですが、やっぱ転んだら大騒動になるのでおとなしくノーマルルートを帰ることにします・・・
1
9/9 5:42
おはようございます。5時スタートで温泉沢登るつもりだったのですが、やっぱ転んだら大騒動になるのでおとなしくノーマルルートを帰ることにします・・・
朝もやの高天原湿原
3
9/9 5:43
朝もやの高天原湿原
モルゲン薬師
4
9/9 5:45
モルゲン薬師
帰るよ
0
9/9 5:47
帰るよ
キレイなブナの林
2
9/9 6:03
キレイなブナの林
樹林帯だが時々樹林の隙間に薬師が見える。
0
9/9 6:08
樹林帯だが時々樹林の隙間に薬師が見える。
水晶池寄って行こう
0
9/9 6:29
水晶池寄って行こう
ぽっかり開けた素敵な所でした。
2
9/9 6:34
ぽっかり開けた素敵な所でした。
水は完全に枯れていたので、せっかくだから池の中央まで行ってみた。
0
9/9 6:42
水は完全に枯れていたので、せっかくだから池の中央まで行ってみた。
登山道に戻ったら後ろから何かが付いてくる。
0
9/9 7:07
登山道に戻ったら後ろから何かが付いてくる。
おこちゃんだ。かわゆす♡
足元まで来るんだが・・・だれか餌付けしてないか?
6
9/9 7:07
おこちゃんだ。かわゆす♡
足元まで来るんだが・・・だれか餌付けしてないか?
本日は雲一つない快晴。
天気予報では雨だったんだけど・・・持ってるなワタシ
1
9/9 7:27
本日は雲一つない快晴。
天気予報では雨だったんだけど・・・持ってるなワタシ
遠いけど誰もいないし、のどかで癒される道だ。
1
9/9 7:41
遠いけど誰もいないし、のどかで癒される道だ。
ナナカマドの赤い実。もう秋だねえ。
1
9/9 7:43
ナナカマドの赤い実。もう秋だねえ。
紅葉した葉っぱ。
1
9/9 7:44
紅葉した葉っぱ。
水はドウドウ出てます。
1
9/9 7:55
水はドウドウ出てます。
イワツメグサ
2
9/9 8:19
イワツメグサ
リンドウ
1
9/9 8:22
リンドウ
着いた。岩苔乗越。昨日は真っ白だったけど今日は晴れ晴れ。
1
9/9 8:31
着いた。岩苔乗越。昨日は真っ白だったけど今日は晴れ晴れ。
真ん中が祖父岳。奥は黒部五郎。
4
9/9 8:44
真ん中が祖父岳。奥は黒部五郎。
ワリモ北分岐
0
9/9 8:49
ワリモ北分岐
ワリいヤツが見えてきた。
0
9/9 8:50
ワリいヤツが見えてきた。
槍方面は、もうガスがかかってきてシルエット。
0
9/9 8:55
槍方面は、もうガスがかかってきてシルエット。
ワリモ頂上はコレが立ってるだけで休む場所もない狭さ。
0
9/9 9:10
ワリモ頂上はコレが立ってるだけで休む場所もない狭さ。
鷲羽・・・一旦あんなに下るんかいっ!!
0
9/9 9:10
鷲羽・・・一旦あんなに下るんかいっ!!
コゴメグサが残っていました。
1
9/9 9:25
コゴメグサが残っていました。
振り返るワリモと奥は水晶。
2
9/9 9:39
振り返るワリモと奥は水晶。
薬師岳
1
9/9 9:50
薬師岳
ゲット
4
9/9 9:50
ゲット
三俣山荘見えてる。
1
9/9 10:23
三俣山荘見えてる。
鷲羽池、ここから降りられますが割愛。
1
9/9 10:29
鷲羽池、ここから降りられますが割愛。
ゴンゴン下る
2
9/9 10:33
ゴンゴン下る
伊藤新道入り口
0
9/9 11:03
伊藤新道入り口
本日は天気がいいからか、朝からひっ切りなしにヘリが荷揚げしていました。
0
9/9 11:08
本日は天気がいいからか、朝からひっ切りなしにヘリが荷揚げしていました。
ただいま〜〜〜昨夜は娘が使ったはずだがきれいに整頓してあった。この時間だからテントはカラカラ。
1
9/9 11:17
ただいま〜〜〜昨夜は娘が使ったはずだがきれいに整頓してあった。この時間だからテントはカラカラ。
とりあえずまだ濡れてる水着を干しつつ、ランチ食べてテント撤収。
0
9/9 11:48
とりあえずまだ濡れてる水着を干しつつ、ランチ食べてテント撤収。
三俣峠まで登り返し。
テント荷物が堪えるぜ!!
0
9/9 12:34
三俣峠まで登り返し。
テント荷物が堪えるぜ!!
中道で帰ろうと思っていたのだが、三俣峠で怪我して血まみれのおじさまが居たのでばんそうこう貼ってあげたらなんとなく一緒に巻き道を行く事に・・・
0
9/9 13:22
中道で帰ろうと思っていたのだが、三俣峠で怪我して血まみれのおじさまが居たのでばんそうこう貼ってあげたらなんとなく一緒に巻き道を行く事に・・・
巻き道って一旦下って最後登り返すからあんまり楽じゃないんだよね・・・
0
9/9 13:57
巻き道って一旦下って最後登り返すからあんまり楽じゃないんだよね・・・
お、ライちゃんだ。男の子だね。
1
9/9 14:20
お、ライちゃんだ。男の子だね。
女の子もいた。
2
9/9 14:20
女の子もいた。
ワタシのすぐ足元で、絶賛砂浴び中。人間に対して警戒心ないのかしら?
4
9/9 14:21
ワタシのすぐ足元で、絶賛砂浴び中。人間に対して警戒心ないのかしら?
あ〜〜やっぱ巻き道は長くてしんどい。
0
9/9 14:25
あ〜〜やっぱ巻き道は長くてしんどい。
やっと着きました。
0
9/9 14:37
やっと着きました。
果実味が欲しかったのでコレ。
2
9/9 14:59
果実味が欲しかったのでコレ。
今日はテント場ガラガラだな。
0
9/9 15:14
今日はテント場ガラガラだな。
さっき畳んだテントをまた張る。
ワタシのいつもの指定席空いてた♡
なんでここが好きなのかというとモノが干せるから〜〜〜
2
9/9 16:14
さっき畳んだテントをまた張る。
ワタシのいつもの指定席空いてた♡
なんでここが好きなのかというとモノが干せるから〜〜〜
ここのカレーは美味しいから外せない。
3時まではお皿で提供されて1200円なのだが3時過ぎるとテイクアウト仕様になって1400円・・・
1
9/9 16:24
ここのカレーは美味しいから外せない。
3時まではお皿で提供されて1200円なのだが3時過ぎるとテイクアウト仕様になって1400円・・・
鷲羽見えてたがこの後がガスりました。
0
9/9 16:37
鷲羽見えてたがこの後がガスりました。
おはようございます。
0
9/10 5:33
おはようございます。
今日は下山のみなのでゆっくり撤収(いや連日ゆっくりやん)
0
9/10 6:17
今日は下山のみなのでゆっくり撤収(いや連日ゆっくりやん)
お世話になりました。
1
9/10 7:26
お世話になりました。
結局5日間一滴の雨にもあたらず歩けました。
4
9/10 7:38
結局5日間一滴の雨にもあたらず歩けました。
しかし今日は下り坂かな?稜線はすぐにガスってきた。
0
9/10 8:23
しかし今日は下り坂かな?稜線はすぐにガスってきた。
弓折乗越。下から登ってきた方は鏡平は雨だったっておっしゃってた。
0
9/10 8:36
弓折乗越。下から登ってきた方は鏡平は雨だったっておっしゃってた。
でもさすがワタシ晴れ女。少し下ればガスも晴れてスッキリ。
1
9/10 8:42
でもさすがワタシ晴れ女。少し下ればガスも晴れてスッキリ。
到着
0
9/10 9:13
到着
毎度メロンでは芸が無いのでレモンにしてみた。しかしレモンのかき氷は冬山やるものにとっては良からぬものを想像してしまい、やっぱレモンは止めた方が良かったと後悔した。
1
9/10 9:19
毎度メロンでは芸が無いのでレモンにしてみた。しかしレモンのかき氷は冬山やるものにとっては良からぬものを想像してしまい、やっぱレモンは止めた方が良かったと後悔した。
槍はアウト
0
9/10 9:34
槍はアウト
熊の踊り場。登るときにへたり込んでしまった平らな岩の横を元気に通過。
0
9/10 9:49
熊の踊り場。登るときにへたり込んでしまった平らな岩の横を元気に通過。
フウロ可愛い
1
9/10 10:17
フウロ可愛い
秩父沢で顔を洗って体を冷やす。
0
9/10 11:03
秩父沢で顔を洗って体を冷やす。
やった〜〜ワサビ小屋
0
9/10 12:03
やった〜〜ワサビ小屋
コレで〆るのが私の流儀。
ここのそうめん食べると終わった〜〜って感じがする。オレンジも美味しかった。
6
9/10 12:12
コレで〆るのが私の流儀。
ここのそうめん食べると終わった〜〜って感じがする。オレンジも美味しかった。
ワサビ平だからワサビが生えてる。
0
9/10 12:36
ワサビ平だからワサビが生えてる。
あとは林道一直線
0
9/10 13:34
あとは林道一直線
サクサク進む。え?こっちって?そりゃあモチロン乗りますってばロープウェイ。
0
9/10 13:40
サクサク進む。え?こっちって?そりゃあモチロン乗りますってばロープウェイ。
あの道登り返す苦行に比べたら600円なんて安いですもん。
2
9/10 13:45
あの道登り返す苦行に比べたら600円なんて安いですもん。
荷物の重さ測ってみた(笑)
0
9/10 13:44
荷物の重さ測ってみた(笑)
らくち〜〜ん。
3
9/10 14:01
らくち〜〜ん。
ただいま〜〜〜
2
9/10 14:33
ただいま〜〜〜
平湯の森でゆっくり休んでから帰りましたとさ。
3
9/10 15:13
平湯の森でゆっくり休んでから帰りましたとさ。
腰も順調で何よりです。
お嬢さんナイス同行でしたねえ。
しかし、花の無い時期に姐さんがこちらとは珍しい。
このような山行でしたらいつでもご一緒しますよ
しかし、平日金曜でも鍋平とは。
駐車場確保が最難関になりそうですな。
いやいや、あなたたちと一緒だとスピードについて行けなかったわきっと!!
娘とバッタリはマジで驚きでした。
あんな山奥でねえ・・・
花は案外残っていましたよ。
秋の花ももう終了だと思って行ってみた。
やっぱ夏場はお花メインです。
(今回は温泉メインか)
穂高の駐車場、私がついた時にはもう満車でしたが、意外と土曜の朝とか日曜の昼は入れたようです。途中お話した人たちはみんな下の駐車場に入れたよって言っていて、なんかがっかりでした。
これも運か・・・でも雨にあたらない運のほうが嬉しいよね♡
腰椎圧迫骨折でもてんとを担いで北アルプスの最奥部まで行く。
流石ですね。
三俣蓮華まで来てお嬢さんとバッタリ会いますか。
凄い親子ですね。
高天原はとにかく行きたい場所でしたので私も満を持して行きました。
高天原の小屋はそんな人ばかりで夕食の時は大いに盛り上がりました。
この時ですよ、折立から入って新穂高温泉に下りるまで一座も踏まずに下山して、鏡平から一緒になった女性に酷く叱られたのは(笑)。
それ以来なるべくピークは踏むようになりました。
中二日は空荷であるけるからこのルート取りは楽なんですよ。
以前にも同じことをやって、その時はテントデポ代は無料でしたが、まあ、1000円なら仕方ないですよね。
たしかに折立から新穂高って、一つもピーク踏まずに行けますねえ!!
この距離歩くなら一つくらいはって思うだろうに、全部巻いちゃうって言うのも一種のステータスじゃない?叱った女性もある意味「この人すげえ」と思っていたかもですよ(笑)
お互いの行動を読めるのは、ニオイなのか超音波なのか…。
ワタクシと我が娘にはできない技だわ。
お目当てのランチは残念だったね。
でもばったり会った娘と遠いカフェにランチに行くなんて、滅多にできないことだからいいんじゃない?(笑)
とにかく怪我なく帰ってきて良かったよ👍
理屈ではない。一卵性だから仕方ないのだ(笑)
せっかくとしちゃんに教えてもらったのに残念です。
帰りにすれ違った雲の平に行くという人に絶対チキンモアンバあったら食べてねって勧めておきました♪以前行ったときは台湾風チキンライス食べたんだけど、あんまり私の好みではなかった。
今回カレーは美味しかったです。パスタは麺がイマイチだったなあ。やっぱ2500円ハンバーガー食べるべきだったかしら?次回は何を食べるか悩むところです(また行くんかいっ)
三俣デポで温泉行くのは優雅に雲の平散策できるのでお勧めだよ。
来年一緒に行こうよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する