志賀草津高原ルートその1☆草津白根山を贅沢にプチ縦走☆


- GPS
- 02:39
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 288m
- 下り
- 626m
コースタイム
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:39
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
草津白根山。
以前、渋峠~本白根ルートを計画していて、途中、体調不良で、撤退してしまった山へ、行く事ができました。
朝、起きると、ガスが広がっていましたが、murao3さんから、今日は、晴れるよ!と言われ、登山口に向かうと青空が広がって、テンションがあがります!
山では、硫黄のにおいがして、火山を感じながら、開けると素晴らしい景色がみえ、コモクサにも会える事が出来て、良い山登りとなりました。
さーて、午後は、鉢山~横手山へ\(^o^)/
こんにちは、oootoko です。今回登った山は2度目ですが山頂にたどり着くことが前回出来なかった為リベンジ登山です。
前回と同様、天気に恵まれとても良い山行と言いたかったのですが、山頂だけガスが出ていまいちでした。けどメンバーに恵まれ楽しく登ることができた。\(^-^)/又よろしくお願いいたします‼
イェーイ、めっちゃホリデー!!!
ってことで、今回はシルバーウィークだから、混雑しているかもしれないと思いながらも草津白根に行って参りました(*^_^*)
しかし・・・このルートうそでしょっていうくらい空いていて、これまた贅沢な山歩きができました。
しかも、車二台だと登り口と下山口が別の場所にできる・・・初めての経験でした(^○^)
あれは3年前♪
草津白根には行きましたが、本白根までは行けず、リベンジはコマクサの時季に行きたいと思いながら、なかなか行くチャンスがなかったのですが、今回まったく期待していなかったコマクサを一輪だけ見つけることもでき、すごくラッキーでした。
ムラオさん、大男さん、vTさん、楽しい時間をありがとうございました(●^o^●)
車2台で行きました。
1台を万座の駐車場にデポして、まとまって草津ロープウェイへ。
草津白根山は4回目ですが、いつ来てもいいところですね。
ベースとなる白根火山の駐車場が立入禁止区域に指定され、
かつてはレストランやお土産物屋さんで賑わっていたのに、
今は立ち寄ることもできず、通り過ぎるだけ。
もぬけの殻のように寂し気でした。
ゴンドラを利用して、鏡池から遊歩道の展望台、そして最高地点へ行き、
そこから下山は、車のデポしてある万座方面に向かいました。
ピストンと違って、上下別々のコースを行けば2度おいしい山歩きでした。
みなさん、こんばんは〜
草津白根は未踏ですが、こんなとこなんですねぇ
またまたミニチュアモード?ジオラマモード?の写真がいっぱいで素敵ですね
そしてそして、お揃いの五竜Tシャツも素敵です
前回は途中リタイアだったようですが、無事リベンジ出来て良かったですね
お疲れ様でしたぁ^^ノ
ゾロさん、草津白根山未踏だったの?
横手山から「私をスキーに連れてって」のコースで
万座までスキー or ボードで一緒に滑ってくれるなら…
草津白根山に登って、草津国際スキー場まで滑って…
あ〜夢が膨らむ〜、妄想が膨らむ〜
冬の草津白根山、喜んでお付き合いいたします!
誰がセリカGT4で私たちをピックアップしてくれるのでしょうか?
zo-roさん、こんばんは
ムラオさん、たくさんいろんなモードを駆使して写真いっぱい撮ってました
見てたら、わたしももう少しいいカメラ欲しくなっちゃいました
みんなでお揃いのTシャツ着るとテンション上がります
草津白根リベンジできて良かったです
万座温泉へのコースは気になっていました(^o^)/
気持ち良さそうですね。
確かにSWの北アは凄いことになってましたよ!
まあ、天気が良かったのでそれはそれでよかったです(^ ^)
ところでoootokoさん?車買い換えました?
酸ヶ湯で見た車と違うような…
loversoulさん、こんにちは〜
北アは凄かったでしょうね。
白馬は渋滞すらしてました
万座は全然車は止まってませんでしたが、
草津のロープウェイの駐車場はごった返していました。
草津温泉とセットで観光する人が多いのかも
こんばんは
シルバーウィークは、なるべく静かな山歩きがしたいな・・・でも百名山も登りたい・・・ということで、草津白根に行ってきました。
草津白根・・・というか、志賀高原には、たくさんのいいお山がたくさんあって、鉢山と横手山にも連れいってもらいましたが、どこも素敵なところでした。
他にも池のコースがあったり・・・また登りに行きます
ちなみに車は、変えてないですよ(^○^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する