記録ID: 7194486
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
美瑛岳→十勝岳(望岳台から)
2024年09月04日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:20
距離 15.8km
登り 1,525m
下り 1,522m
天候 | 晴天 風もおだやか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ポンピ沢の水量は少なめ(浸かってもくるぶしの上あたりまで) |
写真
感想
終始スッキリ晴れていました。
気温は27度前後?、珍しく風も強くなかったので美瑛岳を登っているときは暑かったです。
ポンピ沢の水量はくるぶしくらいでした。
美瑛岳方面は藪漕ぎもあるので視界不良による転倒に気をつけました。軍手とゲイター大活躍です。
美瑛岳方面から行くと長い、そして深めの砂の登り坂がありかなりの体力を削られました。
十勝岳はザレ場やガレ場が多いので転ばないように下りも気を付けて歩きました。
美瑛岳まではスライド人数ゼロ、美瑛岳から十勝岳は数十人。平日なのにさすが百名山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する