記録ID: 719362
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
宮沢湖から日和田山と巾着田
2015年09月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 662m
- 下り
- 661m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:32
距離 17.8km
登り 663m
下り 661m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この辺りは奥武蔵自然歩道として整備されているためどこも歩きやすいです。 日和田山の男坂は岩場ですが足場がきちんと有るので登りやすいです。 |
その他周辺情報 | 物見山手前に売店「ふじみや」があります。 パンやカップ麺、飲み物、アイスが売っていました。 日和田山と物見山のバッジも各500円で売っています。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は宮沢湖から高麗神社経由で日和田山と巾着田へ行ってきました。
ちょうど、曼珠沙華祭りが開催中の巾着田へ行くであろう車が多く宮沢湖から混んでいたので宮沢湖の駐車場に車を停めてここから歩くことにしました。
宮沢湖から出発して一旦、高麗神社と聖天院へ向かいました。
高麗神社は来年2016年で高麗郡が朝廷に認められて1300年のイベントが開催されていました。
その後、高麗王廟のある聖天院に寄った後日和田山へ向かいました。
日和田山は多くの人が登っていました。
日和田山から物見山へ向かい、その後は破線ルートで下りる予定でしたが、いつの間にか駒高からの車道と合流してしまいました。
そこから、曼珠沙華祭り開催中で大賑わいの巾着田を抜け高麗峠に寄った後、宮沢湖へ戻りました。
巾着田の曼珠沙華祭りは初めてでしたが、500万本の曼珠沙華は圧巻でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もう咲いてるんですね。
季節の移ろいが早いな〜〜〜〜
ふふ、たしかにヒガンバナって最近言いませんね。
曼珠沙華は百恵ちゃんの頃からか???
字が難しくて書けないよ〜〜〜
ドレミファ橋、鳴ればいいのにね〜〜〜〜
ちょうど、お彼岸の時期に咲くから彼岸花ですよね。
日本ではあまり縁起の良い名前では無いので曼珠沙華を使うのでしょうね。
少し、終わりかけた花もありましたが、それでもものすごい数の花でした。
ドレミファ橋は水のすぐ上を歩けるので楽しいですo(^▽^)o
行かれたんですね。
ちょうどお祭りも見られ、バッジもゲット出来て良かったですね。
蔓珠沙華の赤一面の景色は、圧巻ですね。
日和田山にはロッククライミングの本格的な岩場もあるようですが、登山道の男坂の岩場は足場がしっかりあって登りやすかったです。
曼珠沙華祭りはものすごい数の人で出店もどこも行列が出来ていて何も食べられなかったのが残念です(>_<)
奇遇ですねぇ〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
たった今まで 巾着田の曼珠沙華群生の画像を見ていましたっ!
すご〜いっ!
ホントっ!真っ赤な絨毯が広がってるんですねぇ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*綺麗ですねぇ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
でも、それにも負けず劣らないコウヤボウキ!(実際は見たことないのですが、私的には好きなお花の一つです(^◇^;))
楽しそうな場所の数々の記録 いつもありがとうございますo(_ _*)o
巾着田は職場の近くなので曼珠沙華祭りのことは知っていたのですが、これほどの数が咲いているのには驚きました。
aoiさんの言うように一面に真っ赤な絨毯を敷き詰めた感じでした。
コウヤボウキはちょっと変わったお花ですが、冬になるとホワホワの綿毛になってそちらもいいですね。
こんばんわ。レコに触発され、遅ればせながらお祭りに参戦してきました(^^)
さすがに見頃は過ぎ、曇天とあいまって微妙な光景でしたが、
周囲はかえって落ち着いていて、のんびりと歩けました。
宮沢湖からの道、高麗峠は未踏破なので、レコ参考に、紅葉や落ち葉の頃、
またのんびり歩きたいです。
巾着田の近くに勤め始めて5年余りが経ちましたが、初めての曼珠沙華祭りでした。
一面に咲いた真っ赤な花は壮観でしたね。
高麗峠の先にものんびりできる広々とした場所があったり、そのまま天覧山まで行けるそうなので、そちらまで行くのもいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する