記録ID: 7186141
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
台風後佐賀長崎の低山めぐり 国見山
2024年08月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 555m
- 下り
- 548m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
■國見岳
等級 : 一等三角点
緯度 : 33.23688875
経度 : 129.812838639
標高 : 776.17m
COD : TR14929668501
場所 : 長崎県佐世保市
訪問 : 2024年8月31日
等級 : 一等三角点
緯度 : 33.23688875
経度 : 129.812838639
標高 : 776.17m
COD : TR14929668501
場所 : 長崎県佐世保市
訪問 : 2024年8月31日
三角点はアンテナとはちょっと離れたとこにあります。
■八天岳
等級 : 三等三角点
緯度 : 33.211058056
経度 : 129.805861778
標高 : 707.0m
COD : TR34929665401
場所 : 長崎県佐世保市
訪問 : 2024年8月31日
■八天岳
等級 : 三等三角点
緯度 : 33.211058056
経度 : 129.805861778
標高 : 707.0m
COD : TR34929665401
場所 : 長崎県佐世保市
訪問 : 2024年8月31日
■烏帽子岳
等級 : 三等三角点
緯度 : 33.180363444
経度 : 129.751922528
標高 : 568.12m
COD : TR34929661001
場所 : 長崎県佐世保市
訪問 : 2024年8月31日
等級 : 三等三角点
緯度 : 33.180363444
経度 : 129.751922528
標高 : 568.12m
COD : TR34929661001
場所 : 長崎県佐世保市
訪問 : 2024年8月31日
木場山
■木場山
等級 : 三等三角点
緯度 : 33.18146525
経度 : 129.780540222
標高 : 509.97m
COD : TR34929661201
場所 : 長崎県佐世保市
訪問 : 2024年8月31日
■木場山
等級 : 三等三角点
緯度 : 33.18146525
経度 : 129.780540222
標高 : 509.97m
COD : TR34929661201
場所 : 長崎県佐世保市
訪問 : 2024年8月31日
■折尾瀬
等級 : 二等三角点
緯度 : 33.1792905
経度 : 129.803838528
標高 : 669.66m
COD : TR24929661401
場所 : 長崎県佐世保市
訪問 : 2024年8月31日
等級 : 二等三角点
緯度 : 33.1792905
経度 : 129.803838528
標高 : 669.66m
COD : TR24929661401
場所 : 長崎県佐世保市
訪問 : 2024年8月31日
撮影機器:
感想
台風一過で被害の少なそうなとこを探して
佐賀と長崎の堺の国見山など登ってみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する