記録ID: 7166295
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2024年08月23日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:05
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:01
距離 11.0km
登り 1,391m
下り 1,366m
10:07
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5日まで1000円 トイレ、温泉施設あり 戸台パークから北沢峠まで 往復2740円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し 前日の雨で木の根や岩は滑りやすい |
その他周辺情報 | 戸台パーク内温泉施設 800円 食事もとれます。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
朝5:00に北沢峠スタート
樹林帯は10分くらいヘッドライト使用
前日の甲斐駒ヶ岳より歩きやすい。
ゆっくり寝たので体調が良く
年寄りは睡眠が大事だと再認識した
小仙丈ヶ岳までとその後の登りは少しキツイが
そこを過ぎると山頂まで大きな登りはない。
ずっとガスが出て何も見えなかったが
小仙丈ヶ岳手前から山頂までしばらく視界が
開けてくれた。
富士山、北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山
中央アルプス、北アルプス
八ヶ岳まで見る事ができた。
山頂で8:00小休憩し下山開始。
仙丈小屋で生ビールをいただき
登りと別ルートで下山。
雨が降ったようで滑りやすい。
沢を数本超えたが水量は多くなかった。
10:00のバスに間に合いそうな気がして
ペースを上げて下山したが
5分届かず。
ビール飲まなきゃ間に合った・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する