記録ID: 7165549
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
晃石山・太平山 渋描き隊長 早朝ゆる登山(5)
2024年08月23日(金) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 427m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 曇り ☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ●栃木市大平町観光協会 ハイキングマップ 太平山・晃石山を歩こう!! https://www.tochigi-kankou.or.jp/assets/data/hiking_map.pdf ●参考文献 東京発半日ゆるゆる登山(ヤマケイ新書) 石丸哲也著 山と渓谷社発行 |
写真
撮影機器:
感想
登った山リスト「東京半日ゆる登山」の達成を目指しています。
「東京発半日ゆるゆる登山」の山は、「都心から6時間で行って登って帰って来られる。朝寝坊しても大丈夫!」と紹介されています。
栃木県の山も1コース紹介されています。その山が太平山のコース(8.5km,3時間15分)です。また、群馬県の山も1コース「*太田金山(10.5km,3時間25分)」紹介されています。
都心からであれば両山ともギリギリ6時間で可能のようですが、八王子からは手軽に行ける山とは言えません。両山の距離は約35km、車で1時間です。そこで、両山を一日で行く計画を立てました。
太平山は山頂のすぐ下まで車で行けます。時々、車でこのようなポイント(山頂)を回り、達成済みとする記録を見かけますが、私には絶対できません。よって、大中寺中駐車場から晃石山(てるいしやま)、太平山を周遊しました。太平山神社周辺では、地元の方に多数お会いしました。朝の散歩には手頃な山のようです。
なお、山名は「太平山」ですが、所在地は「大平町」、最寄りの駅は「新大平下駅」です。読みは何れも「おおひら」です。
hamburg
渋描き隊長
------------------
参考 *太田金山 渋描き隊長 早朝ゆる登山(6)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7165900.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する