記録ID: 715564
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
荒川3山 赤石岳
2015年09月11日(金) 〜
2015年09月13日(日)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,660m
- 下り
- 2,651m
コースタイム
2日目
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 10:35
3日目
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:23
8:02
ゴール地点
天候 | 11日:晴れのち曇り 12日:晴れ 13日:晴れ時々曇りか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤石岳から、赤石小屋までの下りはざれており、下りの際は注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 臨時駐車場から車で5分位のところに白樺荘(日帰り温泉、宿泊可)有り |
写真
撮影機器:
感想
せっかく3連休を水曜日から取って平日山行を計画したが台風のおかげで、当初の計画が・・・。しかし、木曜日の昼から東海フォレストのバス運行が再開という事で、2日遅れで金曜日から決行。おかげで、天気も良く、最高の山行を経験する事が出来ました。2日目は一日中、富士山、北アルプス、南アルプス北部、南部を見ながらの縦走。今年初めての天気に恵まれました。
また、道中、小屋にてご一緒させていただいた方々。いろいろお世話になりました。単独でしたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
白樺荘まで送っていただいた者です。
ヤマレコをやってるとのことで見ていたら、愛知県、ソフトバンク、オリンパスのカメラで確信しました。
先日は色々とお話し出来て楽しく過ごすことが出来ました。
有難うございます。
またどこかの山でお会い出来たら最高ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する