記録ID: 7154864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
北海道遠征②百名最難関の『幌尻岳』 しんどいだけじゃない❗️壮大な展望が待ってました😍
2024年08月18日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:40
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,451m
- 下り
- 2,461m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:25
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 12:35
距離 26.3km
登り 2,451m
下り 2,461m
16:30
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ ときどきガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4時前に着いたら満車で路駐 こんなにいっぱいびっくり‼️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線までは急登の登り 滑りやすい 稜線上がったらアップダウンの連続 何度も偽ピークに 打ちのめされる😂 |
その他周辺情報 | 道の駅日高が最寄り そこから駐車場まで1時間 |
写真
撮影機器:
感想
北海道遠征ニ座目は
百名最難関の幌尻岳へ
年末に幌尻山荘予約したけど
天候がどうなるかわからないので
チロロ林道日帰りへ変更
体力勝負です😆
台風🌀も遠ざかり、天気は良さげ
くまが🐻怖いけど、登山者いっぱい
熊鈴も鳴らしまくりました😁
さて登山ですが、最初の沢沿いは
遊びながら少し余裕も、ひたすら続く滑りやすい登りに
登った後もピークが何度も、登り返しがきつい😓
でも、地元民はこの景色が見たくて登るらしい
素晴らしい、壮大な景色が広がってました😍
最高の景色の中で、てんじんやまさんオリジナル
幌尻Tシャツにも励まされ、山頂ゲット👍
帰りも長く果てしない道のりでしたが、
何とか無事にゲザーん😆
北海道の壮大な山のスケールを思いしりました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
幌尻岳の登頂おめでとう。
このコースは長くて高低差もあって大変なところ。お疲れさまでした。
私は幌尻山荘経由の1泊2日だったので、七つ沼カールにも降りてみました。
凄く良い所ですがクマの遊び場なので、皆でワイワイ騒ぎながら周回。今年は水が少ないようですね。
とにかく、うえはるさんが山頂到着時に幌尻岳が晴れで良かったです。
記憶に残る山行になりましたね。
チロロ林道日帰り 聞きしに勝るコースでした😅
でも長い道のりの先には壮大な景色のご褒美がありました♪
七つ沼カールは上から見て行きたいなーと思いましたが、🐻いっぱいどこかに潜んでるんでしょうね
ご安全に!
Poro Sir T で 幌尻岳 登頂おめでとうございます🎉(゚∀゚)オメデトウ
いやはや景色もさることながら、登頂のスピード💨が早いですね(´゚д゚`)ケンキャクハヤ
わたしは、暑さとUPDOWNにバテバテで20時間以上(そりゃかかり過ぎ) 山の中にいましたので、
10時間の日帰りにビックリです。流石ですね〜
当日は暑くなかったですか?
百TのPR活動もありがとうございます。多少なりとも反響があれば良かったですが。。。
では、残り日本百名山もお気をつけて!
気温はちょうどいい感じで、上の方は涼しくて歩きやすかったです😁
幌尻Tシャツはカールと一緒に撮りましょうとか、興味持ってくれる人も😁
幌尻の看板と一緒に撮れてよかったです
天気も良く、こんなに駐車場に車がいたことにびっくり‼️でした💦
私も幌尻はチロロ林道からと考えております
トツタベツからの稜線歩きと景色が楽しみなのですが、暑さと水不足に弱いウッドさんがどう言うやら~🤣
てんじんやまTシャツのお披露目がなかなかないな~って思ったら、この時のためだったのですね!色といいデザインといい素敵です😊
アンダーに着た迷彩柄の長袖シャツにびっくりしました~遠目に見たら、地肌に変な模様があるように見えた🤣
残り百名山、着々と進んでますね。これからも無事に終えられますように。
早めの出発で余裕ある行動を😆
地元民はトツタベツまで風景を見にくる人もいるみたいです😊
ここまでワープできればほんとにいいのに笑笑
トツタの泉はほんとに冷たくて美味しい
ここで充分にパワーチャージしてから
頑張ってくださいね♪
応援してます
幌尻はやはりチロロ林道で行かれましたか。13時間近くで0.7ですか〜
自分たちなら15時間以上は確定だな…🙄
やっぱり最難関というだけあってキツイな〜
トッタの泉で水汲めるのはありがたい位置ですね。なんとかなりそう😊
しかも上は涼しかったんですね。
前回あれ?まいこちゃんTじゃんと思ったら、てんじんやまさんTは今回お披露目でしたか!
モスグリーンも山っぽくていいですねぇ〜😊
それにしても晴れて展望が見れていい時に登れましたね!😊
幌尻チロロ林道日帰り👍
この日がてんじんやまさんTシャツのお披露目😊
稜線乗ったら素晴らしい景色の連続でしたが
見える山見える山を登っていくのが
ほんとに大変でした😂
お二人の素晴らしい写真を楽しみにしてますね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する