記録ID: 7148704
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳
2024年08月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:11
距離 8.6km
登り 1,025m
下り 1,025m
天候 | 晴れ 台風一過 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
深田記念公園の駐車場を利用 トイレ・自販機有 |
写真
林道まで下りて来ました。
ミヤマウズラの写真を、朝暗くてうまく撮れなかったところへ戻ってみることにしました。カメラのISOの限度を800にセットしてしまったので、低速シャッターになってしまったようです。
ミヤマウズラの写真を、朝暗くてうまく撮れなかったところへ戻ってみることにしました。カメラのISOの限度を800にセットしてしまったので、低速シャッターになってしまったようです。
ミヤマウズラのところに戻って来ました。
何か所か咲いているところがあったのですが、甘く見ていたらどこだったのかわからなくなってしまいました。一か所だけ見つかったのでまあ良しとしました。
何か所か咲いているところがあったのですが、甘く見ていたらどこだったのかわからなくなってしまいました。一か所だけ見つかったのでまあ良しとしました。
感想
8/14に出かけた地元の富士山南麓でミヤマモジズリを見つけて喜んでいたら、茅ヶ岳でも咲いたとの情報を得たので思わず来てしまいました。
見つけるのは難しそうでしたが、たまたま近くにいらっしゃったグループの方が見つけてくださいましてご相伴にあやかりました。ありがとうございました。
台風一過で、朝のうちはとてもいい天気でしたが、すぐに雲が広がり残念でしたが、ミヤマウズラやビランジなどのかわいいお花も楽しむことが出来てとても良い時間を過ごすことが出来ました。
たくさん咲いていたママコナはとても面白い。茅ヶ岳の山頂を過ぎるととたんに花の色がピンクから黄色(タカネママコナというらしい)に変わります。その変化には驚かされました。
それにしても暑い。比較的森の中の歩きが多いにもかかわらずしっかり汗をかかされてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する