記録ID: 714200
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
白旗山
2015年09月12日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 181m
- 下り
- 171m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
当初北広山に向かったが、手前で林道は工事中看板有り。このゲートは通過して良いのかわからなかったし、ここで土砂降りだったのでまた日を改める事にしてUターン。(正しくはここは通過しても良いようだ)
撮影機器:
感想
朝起きたら晴れてたが、だんだんと曇ってきてどんよりな天気。
どんよりな天気だけど雨は降ってないからと出かけてみました。
未踏の北広山に向かうも北広島市に入ってからは雨。
登山口でも確認しに行こうかと思って向かってみたら、途中で先の林道は工事中との看板有り。
行けるところまでと思って先を進むがゲートが有り、このゲートを進んで良いのか迷ってそこでUターン。
帰ってからレコを確認するとそのゲートは通過するんだとか。
ちゃんと下調べしておけばよかった、でも雨だったからまたの日に。
今日の山はあきらめて帰ろうかと思ったが、札幌市に入ると雨は降ってなかったので途中の白旗山に行ってみました。
小雨は降ってきたものの、このくらいなら大丈夫。
登山口まで来てみると、駐車場には5台程の車が停まってた。
私がスタートする前に1組がスタートしていった。
雨は降ってても結構山には人が居た。
登山者の他、トレーニングの人とかキノコ採りの人とか・・・
今日は雨なので最初から長靴で登ります。
真栄コースで登るのは久しぶり。
確か細い道があったはずなところに広い道。
こんな道あったかなと登っていくとかなりの急登。
長靴だと滑る・・・
急登を登りきると、そこは白旗山の山頂でした。
30分で登頂。
雨だし、元々眺望は無いので登りとは別の道から降りる。
中央峠から降りたら駐車場まで40分もかかった・・・
こんな天気でも6組とスライド。
雨は降ったり止んだりだったけど、いい汗かいた。
明日も雨かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する