記録ID: 7141186
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山
2024年08月14日(水) 〜
2024年08月15日(木)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:26
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,623m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:44
距離 5.0km
登り 1,273m
下り 108m
8:41
8分
スタート地点
14:28
2日目
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 5:55
距離 9.0km
登り 350m
下り 1,465m
12:00
ゴール地点
天候 | 1日目は霧雨、2日目は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無い。一合目までは樹林帯で長く蒸し暑い。旧道五〜六合目の岩場がややキツいか。頂上お鉢めぐりは快適。 |
その他周辺情報 | 馬返し登山口のキャンプ場の清水場で汗が拭ける |
写真
撮影機器:
感想
北東北登山最終日にやっと晴れ、最高の眺望が最後に待っていた。1日目は霧雨と暑さで濡れるも避難小屋の薪ストーブで快適に回復。2日目早朝出発、やや雲がかかり御来光は望め無かったが頂上からの全域展望は最高であった。小屋からの展望は穏やかだが外輪縁に登ると一変、荒々しい火口の景観に圧倒される。お鉢めぐりで緩やかに散策し、雲海と火口の両方を堪能。高山植物とカモシカ、アカトンボに癒され疲れも忘れる素晴らしい山行であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する