記録ID: 7140693
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(吉田ルート)
2024年08月15日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,604m
- 下り
- 1,597m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:35
距離 15.3km
登り 1,604m
下り 1,597m
6:42
2分
スタート地点
14:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
富士吉田ルート、今年から通行料金2000円が必要となる。御来光目的の弾丸登山を回避するため、夕方4時〜朝の3時まで、ゲートの通行が出来ない、宿泊予約すれば通れる。
それでも連休中なので、人が多いのだろうと思っていたが、富士山パーキングは空いてる場所が多かった。5合目までのバスも満員にはならない、海外から登りに来る人少なかった。
もっと早いバスがあったので、混んでいる時間を回避出来たのだろうか?
ツアーバスがまだ来ていないからなのだろうか?
少し休み、体を気圧に慣らして登り始めた。前にも登ったので、何時間掛かるか自分に挑戦!
水は、山小屋でも買えるのでペットボトル2本とアクエリアス1本で登った。
食事は、コンビニで買ったおにぎりを途中と、山頂で食べた。
日焼け止めを忘れるミスがあったがサングラスは持っていた。後で日焼けをしてヒリヒリになった。次は絶対に忘れてはいけない!
2700m近くなると登るのが遅くなる。登り角で毎回呼吸を整えて登るが心臓がバクバク、苦しくなる。山頂が見えるのでいつものペースで登れれば直ぐなのに・・・と思いながら
標高の高さを実感した。
下りは、体が楽だった。ゲイター付けて、滑り降りる様に降りた。
降りた時5合目には人が多く。色々な言語が飛び交うインターナショナルな場所となっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する