記録ID: 713629
全員に公開
ハイキング
大雪山
トムラウシ山(短縮コース)
2015年09月09日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:10
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,515m
- 下り
- 1,496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 10:03
距離 18.7km
登り 1,515m
下り 1,513m
心配していた天気は崩れることがなく、すばらしい展望を満喫できました。
紅葉は2割程度でした。
コースはけっこうアップダウンがあるので、疲れている下山時の登りはすこしツラかったです。
登り始めの早朝と稜線に出るあたりは寒いので、薄手のソフトシェルとグローブを身につけました。
紅葉は2割程度でした。
コースはけっこうアップダウンがあるので、疲れている下山時の登りはすこしツラかったです。
登り始めの早朝と稜線に出るあたりは寒いので、薄手のソフトシェルとグローブを身につけました。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし コースの前半(樹林帯)はぬかるんでます |
写真
装備
備考 | ぬかるんでいるので、ゲイター装備は必須です。 寒いので、グローブも必要です。 |
---|
感想
心配していた天気は崩れることがなく、すばらしい展望を満喫できました。
紅葉は2割程度でした。
登り始めの早朝と稜線に出るあたり、そして山頂付近は寒いので、薄手のソフトシェルとグローブを身につけました。
変化に富んだ景色なので、長い行程でも飽きずに歩けました。
コースはけっこうアップダウンがあるので、疲れている下山時の登りはすこしツラかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1233人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する