記録ID: 712529
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
雨の英彦山
2015年09月07日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 761m
- 下り
- 758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 6:19
距離 8.6km
登り 769m
下り 763m
16:17
ゴール地点
天候 | ガス&雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奉幣殿裏に繋がるバードライン、一部土砂崩れ有り、通行止めにはなってませんが… |
写真
感想
今回は鷹ノ巣山から攻める予定が、現地は予報以上に悪天候…
鷹ノ巣山は好天の日にという事で、無難に英彦山へ
初の雨の山行となりましたが、しっとりとたまにはイイかも…
充分楽しめました〜
ただ、レインのフードでやや狭い視界の中、気が付くといきなりルートロス、二人共歩き慣れた道のはずなのに…気をつけねば…
山友さん曰く、紅葉の裏英彦山がイイらしいので…
次は、そのタイミングでまた〜^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした。
南岳への鎖場、雨の日は滑りやすそうですね^_^;
鷹ノ巣山も楽しいのですよ‼︎
のっけからの急斜。多くのロープ場。展望はあまりですが、スリリングな山行が楽しめます。
ですが、鷹ノ巣山の後の北岳登りはかな〜り脚に堪えます。
裏英彦山行ってみたいですねぇ。
紅葉の時期はとくに綺麗なんでしょうね‼︎
次は、スリリングな鷹ノ巣山と、紅葉の裏英彦山を歩いてみたいすね!
お天気の日にw
ここは今後、くまなく知り尽くそうと思ってます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する