記録ID: 7118817
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
ロープウェイで旭岳(大雪山国立公園)
2024年08月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 695m
- 下り
- 696m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
20時 新千歳着 レンタカーで旭岳ロープウェイに向かうが ゲートが閉じられていて 朝6時まで入れず 駐車場内での車中泊禁止の看板がありました トイレもロープ500円 ロープウェイ6時始発(時期によります) 所要時間10分 15分間隔 往復3200円 最終17時30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
分かりやすく危険な所なし 道幅が広いのでガスると迷うかも 所々、ガレ、ザレ 夫婦池の方は登ると言うよりは池の周りを散策するコースで 草原、池、お花畑とまた違う景色が楽しめました もう少し7月末〜8月の初旬だったら、お花が凄かったようです |
写真
撮影機器:
感想
https://yamap.com/activities/35424815
昨年から計画していた北海道遠征が来たぁ!
7月の末に痛めた膝にサポーターをして、なんとか最後までもってくれますように
日程は5日あるので、毎日登山か?!なんて夢を描いて一日目スタート
1座目は
紅葉のシーズン開始は大雪山旭岳から(9月中旬)と言われる
紅葉でも有名な旭岳
朝起きるとヒンヤリしてて薄手のダウンを羽織りました
さすが北海道
でないと暑くて車中泊出来ないですね
ロープウェイの姿見駅に降りたら、既に眺め良し
火山の煙もくもく
山頂からは縦走路へ進む方達が見えて行きたくなってしまいました
広大な景色を堪能して下山
夫婦池の方へ足を伸ばしました
登山ルートとまた違い
草原とお花が楽しめる散策コースでした
7月末〜8月初旬がお花が盛りになるようです
心配した膝の痛みも無くホッとしました
利尻への最終フェリーに間に合うように11時に出発
5,6時間かけて稚内に向かいました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する