記録ID: 7117905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
【鷲ヶ岳】岐阜の200・300名山固め打ち!(4/6)朝駆け!展望独占😁(桑ヶ谷林道終点からピストン)
2024年08月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 488m
- 下り
- 484m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
桑ヶ谷林道終点までは約1時間、鷲ヶ岳ゴルフ場から林道終点は20分弱 Google検索では、桑ヶ谷林道終点は検索不可 「鷲ヶ岳」で検索すると、登山口とは関係ない、別の林道を設定されます 鷲ヶ岳ゴルフ場をセットして、後はゴルフ場奥を突っ切って行けば林道終点まで 私は念のため、鷲ヶ岳ゴルフ場から桑ヶ谷林道終点まで、ヤマレコ計画の手動モードで地図を作り、ヤマレコアプリで道を確認しながら行きました 離合困難か箇所も多くありますが、幸いにして離合はなし 下山後は小秀山に転戦 |
コース状況/ 危険箇所等 |
短いコースながら、 ・整備はされているものの草木が登山道にせり出した下部 ・中間の林道(時間の都合もあり、稜線はたどらずに林道経由) ・山頂近くの急登💦 という3フェーズです 急登部分は、登りよりも下りの方が、気を使いました 山頂は好展望です😁 下りでの林道からの登山口入口が、草で隠れてちょっとわかりづらくなっています |
写真
いっぷく平の標識
最短ルートだと、ここまで車であがってくることはできるようです
よくわからないルートだったので断念しましたが、この整備状況を見ると、意外とここまで来やすいのかもしれません
最短ルートだと、ここまで車であがってくることはできるようです
よくわからないルートだったので断念しましたが、この整備状況を見ると、意外とここまで来やすいのかもしれません
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(28ℓ)
ザックカバー
非常食
ハイドレーション
水
レインウェア
帽子
手袋
ストック
ヘッドランプ
ライター
サングラス
スマホ
ロールペーパー
救急用品
予備靴ひも
携帯簡易トイレ
保険証
タオル
|
---|
感想
岐阜の200・300名山固め打ちとして、前日は位山・川上岳に大日ヶ岳
この日は鷲ヶ岳から小秀山への転戦を計画で、そうなると、動線から必然的に鷲ヶ岳は朝一です
ま、そうかなとは思っていましたが、前日の大日ヶ岳に引き続いての誰にも会わずの静かな山行
好展望の山頂では、当然に景色を独占!
短時間ながら、非常に満足に行く山行になりました😁
ただ、、、
元々は積雪期にも登ってみたいと思っていた山でしたが、鷲ヶ岳山頂への急登を経験して、考えを改めました
アイゼンをつけて、この急登を登ると思うと、シンドすぎます!
景色は非常にいい山だと思いますので、ひと通り300名山を登ってみて、今回の経験を忘れて積雪期に登ってみる気になったら、再訪することにします😏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する