記録ID: 7111597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平〜八幡平登山口コース〜
2024年08月09日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:00
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 107m
- 下り
- 108m
コースタイム
天候 | 曇り、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなく、整備されたハイキングコース。 AUスマホの電波は登山口や駐車場はかろうじて電波があるが、他はほぼ圏外。 |
その他周辺情報 | 周辺には藤七温泉がある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
消費カロリー:251kcal、水分摂取量:なし、行動食は摂取せず。登山開始前に171kcal摂取(えいようかん1本)。
現地スタート地点の気温は22℃前後。下山時の気温も22℃前後。
日本百名山の東北遠征1日目その2。
岩手山から下山したあと、八幡平アスピーテラインを通って登山口のある見返峠へ向かった。グーグルナビに従って1時間ほどで見返峠の無料駐車場に着いた。
無料駐車場は登山口から少し離れているが、山頂レストハウスの有料駐車場(\500)のほうが登山口からは近くて150台は停めれるそうだ。
登山口からは緩やかな散策路が続く。しっかりと整備されているが登山という感じではなく、本当にふらっと散策する感じで山頂に着いてしまう。
山頂からの景色はあまり見えるものがなく、見返峠周辺の展望台からの景観が素晴らしかった。
八幡平は日本百名山だが、八幡平登山口ルートだと散歩ついでにふらっと山頂に行けてしまうのであっけなく終わってしまう。八幡沼周辺の散策は植物も多くてなかなか良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人