ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 71110
全員に公開
講習/トレーニング
関東

クライミングジム「つくばスポーレ」

2010年07月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

08:30自宅出発-10:00つくばスポーレ-クライミング練習-15:00終了
天候 快晴(外はむちゃくちゃ暑かった。室内は快適!)
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
■つくばスポーレ

http://www.pump-climbing.com/gym/tsukuba/index.html

ジム自体はそんなに大きくないが、ボルダリング、ロープクライミングともに多くの
コースがあり、一日中遊べる。
リード壁(垂直壁)は高さ15mとかなり高く、登り甲斐のあるコース。また、初心者用の
コースもあり、アップで登るにはぐ〜。
15mリード壁
2010年07月20日 10:18撮影 by  Caplio R6 , RICOH
7/20 10:18
15mリード壁
ウォーミングアップ用
(ピンク5.8、手足限定)
2010年07月20日 10:19撮影 by  Caplio R6 , RICOH
7/20 10:19
ウォーミングアップ用
(ピンク5.8、手足限定)
黄色 5.9 手限定、足自由
に挑戦前のyu
2010年07月20日 10:28撮影 by  Caplio R6 , RICOH
7/20 10:28
黄色 5.9 手限定、足自由
に挑戦前のyu
黄色 5.9 手限定、足自由
のスタートホールド
2010年07月20日 11:56撮影 by  Caplio R6 , RICOH
7/20 11:56
黄色 5.9 手限定、足自由
のスタートホールド
黄色 5.9 手限定、足自由
2010年07月20日 11:57撮影 by  Caplio R6 , RICOH
7/20 11:57
黄色 5.9 手限定、足自由
登り終えて、疲れた〜。
2010年07月20日 12:02撮影 by  Caplio R6 , RICOH
7/20 12:02
登り終えて、疲れた〜。
今日のメインディッシュ
赤 5.10a 手足限定
2010年07月20日 13:19撮影 by  Caplio R6 , RICOH
7/20 13:19
今日のメインディッシュ
赤 5.10a 手足限定
赤 5.10a 手足限定
途中、モアイホールドを使用する。
2010年07月20日 13:20撮影 by  Caplio R6 , RICOH
7/20 13:20
赤 5.10a 手足限定
途中、モアイホールドを使用する。
クールダウン壁
2010年07月20日 13:28撮影 by  Caplio R6 , RICOH
7/20 13:28
クールダウン壁
青 5.8 手足限定
初心者用。
2010年07月20日 13:28撮影 by  Caplio R6 , RICOH
7/20 13:28
青 5.8 手足限定
初心者用。
撮影機器:

感想

今日は日和田での外岩練習の予定であったが、外がめちゃくちゃ暑かったことや、
右手首を少し故障していたため、急遽、室内ジム(つくばスポーレ)に転進した。
今回、つくばスポーレデビュー!

今日は、全てTRにてクライミング。

まずは、ウォーミングアップ垂直壁(5.8)を登る。特に問題ない。登った感覚だが、
調子は悪くない。合計2本上り、体を温める。

次に、同じく垂直壁(5.9)を登る。これも問題ない。ただし、最後のホールドは飛
びつくようなムーブが必要。ホールドを示すテープが剥がれているのではないか?
と思う。

そして、今日の目標である、垂直壁(5.10a)に挑戦。一部、カチの箇所でバランスを
崩しやすいところがあったがOS。・・・・あたりまえか (^^;
yuは少々てこずり、使用してはいけないホールドを使用し完登。今度、ガンバ!!

最後に、クールダウンで初心者用の壁(5.8と5.9、15m??)を各2本登る。気持ちよく
登れ、いい汗をかいた。

横では、小さい子供(小学生)が、これこそ15mで上部がハングしている箇所を淡々
とリードクライミング! 凄い! 英才教育の子供かな?

最後に凄いものを見て、俺もやれる!・・・・とは思わなかったが、少しでもこの
少年に近づけるよう、楽しくクライミングしたいと感じた。今度来たときは、5.10c
程度に挑戦するぞ〜。

たまには、室内もいいですよ! 

来週は、いよいよ「岩稜縦走!穂高連峰(上高地-前穂高岳-奥穂高岳-ジャンダルム
-西穂高岳)」です。いい天気になりますように!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2482人

コメント

お疲れ様でした。
インドアでみっちりトレーニングされたようで・・・
お疲れ様でした。

スポーレはパンプ系なんで、若者向きのランジやデッドが多いのかな・・・

 最近の若者が多いジムは、ホールドが遠く、スタティックにじりじり登るロートルクライマーには厳しいですわ・・・
2010/7/20 5:53
鶴見/ビックロック以来のルートクライミングでした。
marcyさん、こんにちは。
昨日は、横浜ビックロック(ルート館)以来の室内ルートクライミングでした。
結構、来場者が多く、最後は順番待ちになったので早めに切り上げました。
あと2〜3本、自分の限界以上のレベルのものに挑戦し、腕をパンプした状態で
帰りたかったのですが、なんとなく消化不良です。ボルダリングも多かったです。
今度は外岩に行きたいのですが、この暑さですよね  小川山は、ちょうど
いいんでしょうかね。 でも、やっぱり室内にしようかな?
2010/7/20 12:21
おはようございます
インプレありがとうございます。

こりゃ娘は喜びそう。
夏、秋なら筑波山に登って、そのままスポーレ行って、おばあちゃんちによって晩御飯食べて帰るというルートが確立しそう。
うちのは、とにかく上に行きたがるんですわ。ムーブもなにもめちゃくちゃですが(かく言う私もめちゃくちゃです)

来週は穂高縦走ですね。良い天気と安全を祈っています。
馬の背は高度感サイコーです。
ジャンダルムは奥穂側から登りたくなります(ペアなら大丈夫でしょう。ソロは一応ダメということになっているようですが)。
2010/7/20 6:26
私もむちゃくちゃです。
bmwr1100rsさん、こんにちは。
ありがとうございます。
娘さんは、クライマー向きかもしれませんね。 えらそうにいう私は、正対ムーブ
しかできません。それもかっこ悪いムーブですが。でも、とにかくクライミングが面白い、
これに尽きると思います。クライミングができると、登山の幅も広がりますよね。

それとジャンダルムですが、直登するにはロープ確保であればOKということでしょうか?
2010/7/20 12:32
微妙なんです
実際に見るとわかると思いますが
そのまま登れそうです。
ロープはトップがフリーでセカンドを確保する方法でtayukayuさんならOKです。
でも、基本ダメって言われているようですが、直後に初心者がついてこないようにしておけばOKだと思います。
私も直登したかったです。相棒がクライミングできなかったので断念しました。
2010/7/20 19:50
情報ありがとうございます。
bmwr1100rsさん、こんばんは。
ジャンダルムの情報、ありがとうございます。
なんとか直登したいので、ロープ、ハーネス、ビレー器具は手持ちしたいと思います。
テント、ストーブ、これにクライミングツールなど、重いものは私の担当。ザックは、
いったい何キロになるのだろうか? 
2010/7/20 20:59
残念でした
ありがとうございますtayukayuさん。3連休の最終日とあって、高速の のを避けて、地元に近い鳳来にしました。がんこのほうが登りやすいと思いますが、人が多いかと思い、パラダイスにしました。10が少なくすぐに11になります。ただ登っていないので手が痛くて皮がむけていたいです。昔はテープをして登ったんだな〜と根性あった若い時を思い出しました。
でも新鮮でいいですね。これからまた、藪山かな〜〜^^
2010/7/21 11:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら