記録ID: 71067
全員に公開
ハイキング
道東・知床
藻琴山(銀嶺荘コース)
2010年07月14日(水) [日帰り]


- GPS
- 00:16
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 192m
- 下り
- 0m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
午前中ヒマだったので藻琴山登山口の銀嶺荘の銀嶺水を汲みに行ってみることにしました。
行く途中、斜里岳がきれいに見えます。
これは藻琴山登ったら景色いいんだろうなぁ〜なんて思ってました(^^;
登山口の林道は藻琴山山荘の隣にあります。
この日藻琴山山荘には「本日休業」の札がかかってました。
でも、温泉に湯気は無く、足湯にもお湯は無く・・・まだ営業してるのかな?
林道を少し進むとエゾシカゲートがあります。
鍵はかかってないので自分で開けて進みます。
進んだら閉めていきましょう!
銀嶺荘のある登山口は8合目
すでに車が2台、私の後に1台上がってきました
これは「登れ!」ってことですか?(^^;
登山靴に履き替え、500mlの飲み物1本だけ持って
09:47 登山口を出発
途中で花を見つけました
前回は見つけられなかったけど・・・
10:03 山頂到着
お手軽お手軽!16分で山頂に着きました(^^)/
同じく銀嶺荘から登った登山者が山頂にいました。
そのうちひとりはサラリーマン風のいでたち(^^;
景色いいからと登ってきたそうな・・・
景色を撮影してから
10:09 下山開始
10:22 下山完了
下山は13分!
銀嶺水を2リットル汲んで帰途につきました(^^)
帰りに美幌の峠の湯に寄ろうとしたら休館日でしたorz
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1737人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する