記録ID: 7103438
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								比良山系
						ガリバー青少年旅行村から武奈ヶ岳
								2024年08月05日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:13
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 892m
- 下り
- 890m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:13
					  距離 9.8km
					  登り 892m
					  下り 890m
					  
									    					13:25
																13:59
															24分
昼食休憩地
 
						17:14
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 魚止滝へのコースは危険個所があり、とても滑りやすい所があるので、堅くて接地面の多い靴は滑りやすくまずい。 | 
写真
感想
					高い山は殆どが昼から雨の予想だったが、武奈ヶ岳はいけそうだったので、久しぶりに行った。
沢沿いのコースなので少し暑さはましだが、八雲ヶ原の手前付近からは太陽の陽が当たり傘をさしても暑かった。それに終始、虫がひつこく付きまとい、帽子ではたきながらの山行だった。これが結構疲れる。
只、頂上は傘をさすと、汗でシャツが濡れていて、微風だったが心地よく、暑くはなかった。
帰りに使った細川越は初めてだったが、沢沿いでまあまあ雰囲気がいい所だったが、この程度の所は比良山系にはいっぱいあるので、遠回りをして行くほどでもないかもしれない。
行きに使った沢沿いのコースは、いくつかある武奈ヶ岳へのコースでは最も好きなコースだ。大きな岩がごろごろしたクサリ場やスリル満点の所、さらに小さな滝は幾つもあり、特に夏は涼しくていい。少しだが。
暑いせいか誰にも会わなかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:266人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する